量子力学の世界は、残念ながら五感で感じることはできません
普段の生活で、素粒子を直接見ることはできないですよね
それだけ超ミクロの世界なので。
逆に超マクロの世界はどうでしょう?
地球が丸いことは知識として知っていますが、五感で感じることはできますか?できないですよね。
地球は太陽の周りを回っていることも、
太陽系が銀河系の中を回っていることも、
宇宙が膨張し続けていることも、
実感できませんよね
超ミクロも超マクロの世界も、概念としては分かりますが、実感は難しいです。
では、どうやったら超ミクロの量子力学を日常生活で生かすことができるのでしょうか?
「量子論と脳科学ベースの引き寄せ理論」で有名な小森圭太先生は、体感覚とおっしゃっています。
つまり身体で感じる感情です。
うれしい、好きだ、気持ちいい、ワクワクするというのは、体で感じる感情なんです。
その感情というのは、自分が発振した振動数が、ゼロポイントフィールドで共振・増幅して自分に戻ってきたものです。
(感情にはそれぞれ固有の振動数があります)
人生の目的は、感情的な満足です。つまり体感覚の満足です。例外はありません。
体感覚は、生まれつき備わっています。生物学的に動物が持っているものです。
ので、体感覚は本来の自分と言うことができますね。
一方で、よく感覚や感情と比較されるものに思考があります。
思考は、生まれつき備わっているものではありません。
後天的な学習によって身に付くものです。
親のしつけ、学校教育、常識、社会通念、国の文化、会社の風土などが大きく影響しています。
ですから、思考パターンは人それぞれですし、それが正しいかどうかは誰にも分かりません。
ので、思考は本来の自分ではありません
単なる経験パターンに過ぎません。
そして、その社会通念や世間で言う常識が、本来の自分を抑えていると言っていいでしょう。脳の構造もそうなっていますよね。理性(大脳新皮質)が本能(脳幹)を抑えています。
ということは、量子力学の世界を頭で理解しておくことは大事だけれども
日常生活では、思考を外して感情にフォーカスした方がよさそうですね。
好きだー、ワクワクするー、気持ちいいと感じることだけを選択して、
嫌いなこと、やりたいけど考えてからにしようって思うこと、やるべきだと考えたことは、しなくていいってことですよね。
感情はシンプルで正直ですね!
自分の感情を大切にすれば、きっと本来のあなたが現れて、未来が見えてくるかもしれませんよ
過去の関連記事

