食功師リッツ これからの未来への武学 1 | リッツ 「武学」予定ブログ

リッツ 「武学」予定ブログ

ココロから喜べる人生の創り方を、世界で一番楽しく伝える事で、
皆が楽しく笑ってすごせる世界を創ります。

より複雑化する社会の中で

 

人と人、人とモノ、そしてモノとモノ。

 

それですら、これからの未来は情報を交換し合うようになる。

 

孫正義さんは1カ月前にあげられた動画でそうおっしゃっておられました。

 

モノとモノが情報交換をしあう時代・・・・・。

 

確かに携帯電話から、自宅にお風呂を沸かせれるようにしたりする、

 

そんな機能がついたと聞いたのはこの数年。

 

モノとモノで情報を交換し合っていますよね。

 

これから10年後の未来、私達の社会はさらに複雑化し、

 

今の100万倍の情報で溢れている事でしょうと・・・・・。

 

何だが想像がつかないですよね。

 

映画「エクス・マキナ」のように、人と何ら変わらないAIが出現し、

 

人の社会に交じって生活をしている。

 

そんな時代がやってくるのですね。

 

もしかしたら、もうすでに起こっているのかもしれません。

 

この複雑で宇宙の広がりのような飽和状態になっている、

 

社会を一方的な方向で支配したり把握したりするのは不可能です。

 

恐らく認識すら持てなくなるでしょう。

 

では、どのようにすればよいのか。

 

答えは一つしかないと思います。

 

「武学」を実践する事。

 

武学は「感謝」を検証体現することが出来ます。

 

「感謝に勝る才能無し」。

 

これだけが唯一、これからの世界や社会に通用する方法なのではないか。

 

そう思えてならないのです。