2019年ハワイは羽田〜千歳経由のハワイアンエアラインで | ☆lea lea diary☆

2019年ハワイは羽田〜千歳経由のハワイアンエアラインで

 

さて8末から9月頭にかけて久しぶりにハワイに行ってたのですが
今回は初めてハワイアンエアラインを使ってホノルル入りしたので備忘録としてそのことをすこし。📝
 
 
札幌からハワイに直行便で行くには JALか、ハワイアンエアラインのみ。
地方都市にしては2便あるだけでも十分。
 
しかしながら 我が家はAMAマイルを貯めているわけで😂
今年は久々のハワイというのもあり、マイルも結構貯まっていたので 少し手間だけども 羽田経由でANAでハワイに行こうとキャンセル待ちをしておりました。
 
しかし期限 2週間前まで待っても連絡来ず、撃沈。

というわけで、急遽ハワイアンエアラインで行くことにしました。
※とにかくこの時期 東京発だと行きは空いていても9月の1週目の復路がとれなかったー
 

 
 
ハワイアンエアラインのHPから予約をしようと
調べていると 見るたび 時間帯によって 値段がちょくちょく変わるし、席がなくなったり また出たりする。
 
2.3日パソコンとにらめっこしてましたら、
たまたまここ数日で1番の最安値?が出たので
思い切って予約しました!
 
 
主人
 
image
 
わたし
 
image
 
メモわたしは後でエクストラコンフォートに変更。この値段に+3万。
  わたしの分は予約するときたぶんしくじった。
 
 


ただハワイアンエアラインはせっかく千歳から直行便が出ているというのに、
我が家には犬がおりまして、 
札幌で 1週間も預かってもらえるところがまだなく。。
 
一応 事前に 転勤先マンションの近くにわんこが沢山 
楽しそうに預かってもらっているお店がありまして
体験に行ってみたんです、でも
 
我が家のワンコはもう ブルブル震え、私に助けて!という懇願の目をしながら部屋の角に避難して、、 
ほかのわんこが においをかぎに近づいてきてくれても、吠える吠える💧 仲良くできなーい😂
 
お店の人も サラちゃんにはストレスかもしれませんねと
遠回しにお断り。まぁそらそうだわねあせる
 
と言うわけで わんこ幼稚園お受験失敗しましてw
やはりハワイ滞在中は 東京の実家に預けなければならず、
結局は一度 東京入りしないといけなくなったわけで。

それでわたしだけがまず2日前にANAのマイルで東京入りし犬を実家に預け、
 
わたしは羽田〜千歳〜ホノルルのチケットをハワイアンエアラインでとり、

千歳で主人と合流することにしました。

 
 
※ちなみに国内線の飛行機に犬を乗せる場合。
搭乗30分前までに受付をすませなければなりません。
我が家は1時間前にはついておしっこをさせるため10分位 散歩してから45分前にカウンターへ行き預けた。
クレート内は首輪は外す。
 
 
 
ハワイ出発当日。
 
まず、羽田空港から千歳にとぶわけですが
ハワイアンエアラインでとると、この区間はJAL。
 
羽田国内線第1ターミナル の 中に 
 
「国際線乗り継ぎ」 とある看板を見つけてそこで
手続きをします。 
 
 
 
ハワイアンエアラインで予約すると予約確認のメールしか来ず、
乗り継ぎの詳細が書いてなかったので まずどこ行ったらいいの?とか、荷物は?とか
結構当日まで色々不安だった。
 
 
ハワイアンからのメールから予約確認書をカウンターに持参し搭乗券を発券してもらい 荷物を預けました。
 
HND 15:30 ➡︎ CTS 17:05
 
ちなみに 預ける荷物ですが、
千歳空港で 荷物を一旦受け取り
国際線へ移動し、国際線カウンターで荷物を預けます。
 
 
 
千歳空港国内線から国際線へは3階に移動し
 
ラーメン道場の前を通りスマイルロードを歩いて国際線へ
 
乗り継ぎに往路の場合は 空き時間は約3時間ありましたので余裕。
 
 
スマイルロードには キティちゃんやドラえもんのキャラクターがふんだんに使われ 思いっきり遊べる広いスペースとカフェエリアがあり。
 
ここで子供ちゃんには出発まで思いっきり遊んで ✈︎乗り込んだら寝てもらう作戦ができるわけだ。
 
主人と合流し、ラーメン道場でラーメンを食べ
 
国際線のハワイアンエアラインの受付に行くと 
ANAのバッチをつけたスタッフ?が
対応してくれました(^^)  そこはJALでもないんだw
 
人も少ないのであっさり出国。
 
千歳空港の国際線はとても綺麗で
 
 
 手荷物検査も最新式でした。
 
免税店は2店舗ほどあったかな。
 
コスメのお店
 
(THREE.コスメデコルテ.FANCL.クレドポーのコーナーあり。
エスティローダーやYSLや、ランコムなどは 一つのコーナーに少しずつ置いてあるだけ。)
 
基本日本のコスメを海外の方に買っていただくためなのかな。 
やはり成田や羽田のような品揃えはありません。
 
あとはお菓子なんかを売っているお店が。
 
 
東京バナナ、六花亭、じゃがポックル、白い恋人など有名どこは たいていありました。
 
CTS19:45 ➡HNL8:20 
 
 
 
綺麗な空港はキモチイイ。
 
定刻通りに出発。
 
 
ケアリィを聞きながらなんていいじゃん♪
 
image
 
映画も結構ありました。
キムタクの「マスカレードホテル」けっこうおもしろかった。
明石家さんまが どこに出てたか見つけられず・・
 
image
 
機内夕食はロコモコ。ラーメンでおなか一杯でほとんど手つかず。
 
朝は、
 
image
 
パンにりんごにヨーグルトなど。
しかし全然おなかがすかずこちらも手つかず。
 
だってね、 HNL8:20着の予定が7:40にはついちゃったの。
つまり 19:40に出発して 日本時間だと 2:30に着いたことになる。おなかすかないっしょ。
 
※朝食はもちかえりできないので回収される。
 
ハキされちゃうんだろうか。もったいない。
個人的にはハワイ便は基本ごはんいらない派。特に朝食はもっといらない。1食でも現地で食べたい派です。
 

↑復路の機内食
 
ちなみに 今回はエコノミーに15000円/片道 プラスして
 
エクストラコンフォートという席を予約したわけですが エコノミーより13cmちかく足元が広く
 
image
 
こんなかわいいアメニティもついてきました。 往復3万プラスして 快適な空の旅でした。
 
しかし今回もほぼ寝れずのフライトで やっぱりあとあとひびきました・・・(;'∀')