原題:Midsommar
監督/脚本:アリ・アスター
上映時間:147分
アメリカ・スウェーデン合作
R15+指定
師匠の解説を聞いた
前作「ヘレディタリー/継承」がヒドイ映画だったので ← 褒めている
期待できそうだ
大学生のビリー:フローレンス・ピュー
妹に連絡が取れない
家に掛けても留守電
すると 妹は両親と共に自殺していた
ヘコんでいたところに
スウェーデンから来ている友人に誘われて
仲間5人で夏至祭を見に行く事になる
空港から車で4時間の村
村人は 皆白い服
熊がいる
9日間の祭りが開かれる
いろんな壁画が意味深で不気味
なんだか
「ウィッカーマン」みたいな映画だ
2月21日 公開予定
(東京国際ファンタスティック復活祭 2019年11月2日 公開済み)
![]() |
ヘレディタリー 継承 [Blu-ray]
4,736円
Amazon |
≪ネタばれ注意≫
初日の祭りは
老夫婦?主催のお食事会
その後に2人が崖の上へ
老婆が飛び降りると
崖の下に岩があり
そこで頭から落ちて ぐじゃぐじゃ
次に 爺さんが落ちるが
片足がぐじゃぐじゃになるけど 死んでない
餅つきの木槌の長い版を持っている人がいたが
3人で木槌で頭をカチ割る
寸劇をする祝祭
白夜なのに
何故か真っ暗?
メイクイーン(May Queen・5月の女王)の祝祭
木の周りをぐるぐる廻る祭り
最後まで残ったらクィーン
急に「止まれ」やら「逆廻り」とかあり
ぶつかったりして倒れる者続出
案の定 ビリーがクィーンになる
今度は クィーンをたらい回しにする祝祭
これは性の祝祭の為
ビリーの彼氏が標的
この村には なんでも薬がある
村に着いた時に ラリっていたけど
あらゆる薬があって いろいろ使われるんだけど
あっさり飲んじゃうのもどーかと思う
薬でヘロヘロの彼氏は まっ裸で小屋に
そこに 花の上にいる少女と
周りには 裸のババァが12人が囲んでいる
もー笑っちゃうね
少女が「あ~」とあえぎ声を出すと
12人のババァも輪唱する
もう 地獄の爆笑
ババァのひとりが 彼氏の腰を押すサポート
狂気よりも面白い
あえぎ声の輪唱を聞こえる処に
ビリーが戻って来て 鍵穴から覗き見る
愕然 むせび泣く
すると メイクイーン祝祭のお付きの6人の女性が輪唱
ホントに地獄絵図
この村は 歌を唄ってる時も輪唱していたんで
村の慣わしの様に思えた
最後の祝祭
村の奥にある 踏み入れてはいけない黄色い三角形の小屋
そこへ 9人の生贄をいれる儀式
外部から4人
別の村人が連れてきた男女
御神木に立ちションした友人(顔の皮を剥がされてる)
村の資料を勝手に撮影した友人(埋められて片足だけ出てる)
村から4人
最初の儀式で崖から落ちた2人
立候補してきた村人
最後のひとりはメイクイーンが選ぶ
外部か村人か・・・
最初に
熊がいたけど 子供相手に解剖している
中身をくり抜いて
最後のひとりを
熊に着ぐるみの様に着せる
儀式は黄色い三角形の小屋燃やす
立候補した村人2人は薬を飲まされ
「これで 苦しまないから」と言われるが
なんだか効いてなく 生き地獄
最後に ビリーがニヤリとするのが印象的
百夜で 白い衣装 色とりどりの花
とっても 明るい画角の映画なんだけど
ずっと不安感が続く
近親相姦の末に誕生すると
天才だが障害があるものが生れる
また 奇形の顔の男の子が登場する
その為 外部からの人を招いてるんだってさ
![]() |
Midsommar [Blu-ray]
3,269円
Amazon |


![ヘレディタリー 継承 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41Ch4CX-v2L._SL160_.jpg)
![Midsommar [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51laW%2BteJJL._SL160_.jpg)