
TVシリーズ~映画化 を知ってる者としては
【衝撃】の連続!
TVシリーズの〖第19話〗まで(セリフや設定から 第23話までかも?)
大筋は変わらないが 微妙なスカシで
ニヤニヤ ハラハラ そして 感動 でした♪
【衝撃】の連続!
TVシリーズの〖第19話〗まで(セリフや設定から 第23話までかも?)
大筋は変わらないが 微妙なスカシで
ニヤニヤ ハラハラ そして 感動 でした♪
映画が始まると…
新キャラ マリ・真希波・イラストリアス の登場!から
乗るのは「仮設5号機」といわれるだけあっての 仮設 のエヴァだ
新キャラ マリ・真希波・イラストリアス の登場!から
乗るのは「仮設5号機」といわれるだけあっての 仮設 のエヴァだ
この マリ・真希波・イラストリアス
まったく素生や何者か? は語られないが
完全に【エヴァおたく】
エヴァを徹底的に理解・愛していていて エヴァに乗ることに喜びを感じている
更に
『裏モード<ビースト>』までを発動させ
ほぼ<暴走>させるが 「資質」の違いか? たいした役には立たない(笑)
次回作の活躍がおおいに期待させられる
まったく素生や何者か? は語られないが
完全に【エヴァおたく】
エヴァを徹底的に理解・愛していていて エヴァに乗ることに喜びを感じている
更に
『裏モード<ビースト>』までを発動させ
ほぼ<暴走>させるが 「資質」の違いか? たいした役には立たない(笑)
次回作の活躍がおおいに期待させられる
綾波の『ぽかぽかする』と
伊吹マヤの『命中率 99.9999%(シックスナイン)』は(爆)
伊吹マヤの『命中率 99.9999%(シックスナイン)』は(爆)
唯一の救いはトウジが「妹想い」で救われたコトかな
※ ※ ※ ※ 【以下 ネタばれ】 ※ ※ ※ ※
ここからは【ネタばれ】注意
【ネタばれ】なしでは「破」は語れないでしょう
天使のわっか がエヴァに現れ なんだかよく判らない物体に
エヴァと綾波が融合した と言っていたが…?
【ネタばれ】なしでは「破」は語れないでしょう
■ マリ・真希波・イラストリアス
映画は登場から始まり
ここだけ付け足したのか? と思っていると 随所に登場!
『眼鏡 眼鏡…』のヤッサンギャグには苦笑ス
最初の「プラグスーツ」がいかにも軍服っぽい感じだったが
後半では(何故?勝手に乗れたの? と疑問あり) ピンクのプラグスーツ(05 number 付き?)で再登場
■式波・アスカ・ラングレー
TV版では 「エヴァ2号機」が空母からカバーを付けた状態から発進
そのカバーを「マント」の様に羽織っての登場!
アスカは黄色のワンピース と印象的だったが
今回は更に上をいく(TVシリーズを知っているせいか?)
輸送機からのダイブ! 「エヴァ2号機」は飛べるのか? ジェット噴射してるゼェ!
アスカの登場は 赤のプラグスーツと「赤」はパーソナルカラーと印象付ける発言もあり
綾波を『エコひいき』 シンジ君を『七光り』と呼ぶ
「エヴァ参号機」(後の使徒 と知っているだけに!)に乗るのは トウジ ではなく アスカだった!
(トウジ がその前に アイスを食べて『ハズレや』と言っていた)
そして暴走状態の「エヴァ初号機」にエントリープラグが噛み砕かれる!!!!
ここは『やめてくれ~ぇ』と心の叫び!
一応 生きていて「精神破壊」され隔離されている
次回予告まで登場しなかったのが心配させられた
■綾波レイ
TV版よりも もっと「人間らしく」なっている
綾波が料理を!? との驚異の展開!
『私が消えても代わりはいるもの』は
そう…代わりがいて記憶を無くす というのを知っているから悲しい が…
使途が零号機をパクっと食べちゃう!?
足だけを残して 喰っちゃった!? アスカに続いての衝撃!
『碇君がエヴァに乗らなくていい世界にする』 は感動
■碇シンジ
それに答えるかんじで 綾波に『来い!』は
いままでの 逃げていたダメダメのシンジ君じゃない!
■渚カヲル
ゲンドウに『お父さん』
シンジ君に『今度こそ 君を幸せにしてみせるよ』
これは 前回とは違う結末(もうひとつの世界?)
映画は登場から始まり
ここだけ付け足したのか? と思っていると 随所に登場!
『眼鏡 眼鏡…』のヤッサンギャグには苦笑ス
最初の「プラグスーツ」がいかにも軍服っぽい感じだったが
後半では(何故?勝手に乗れたの? と疑問あり) ピンクのプラグスーツ(05 number 付き?)で再登場
■式波・アスカ・ラングレー
TV版では 「エヴァ2号機」が空母からカバーを付けた状態から発進
そのカバーを「マント」の様に羽織っての登場!
アスカは黄色のワンピース と印象的だったが
今回は更に上をいく(TVシリーズを知っているせいか?)
輸送機からのダイブ! 「エヴァ2号機」は飛べるのか? ジェット噴射してるゼェ!
アスカの登場は 赤のプラグスーツと「赤」はパーソナルカラーと印象付ける発言もあり
綾波を『エコひいき』 シンジ君を『七光り』と呼ぶ
「エヴァ参号機」(後の使徒 と知っているだけに!)に乗るのは トウジ ではなく アスカだった!
(トウジ がその前に アイスを食べて『ハズレや』と言っていた)
そして暴走状態の「エヴァ初号機」にエントリープラグが噛み砕かれる!!!!
ここは『やめてくれ~ぇ』と心の叫び!
一応 生きていて「精神破壊」され隔離されている
次回予告まで登場しなかったのが心配させられた
■綾波レイ
TV版よりも もっと「人間らしく」なっている
綾波が料理を!? との驚異の展開!
『私が消えても代わりはいるもの』は
そう…代わりがいて記憶を無くす というのを知っているから悲しい が…
使途が零号機をパクっと食べちゃう!?
足だけを残して 喰っちゃった!? アスカに続いての衝撃!
『碇君がエヴァに乗らなくていい世界にする』 は感動
■碇シンジ
それに答えるかんじで 綾波に『来い!』は
いままでの 逃げていたダメダメのシンジ君じゃない!
■渚カヲル
ゲンドウに『お父さん』
シンジ君に『今度こそ 君を幸せにしてみせるよ』
これは 前回とは違う結末(もうひとつの世界?)
天使のわっか がエヴァに現れ なんだかよく判らない物体に
エヴァと綾波が融合した と言っていたが…?
エヴァMark.Six(エヴァ6号機)渚カヲルの乗機が登場
ロンギヌスの槍と思われるモノをエヴァ初号機に突き刺す
ロンギヌスの槍と思われるモノをエヴァ初号機に突き刺す
林原めぐみ が唄っていると思われる昭和歌謡が流れる
2曲も流されると … (苦笑)
(最初にマリが歌う「365歩のマーチ」まであり)
2曲も流されると … (苦笑)
(最初にマリが歌う「365歩のマーチ」まであり)
葛城ミサトの着信音が「科学特捜隊」の通信音みたいで
マネしたくなった
マネしたくなった
≪次回予告≫
レイとシンジを取り込んだまま凍結されるエヴァ初号機 棄される要塞都市 幽閉されるネルフ関係者 ドグマへと投下されるエヴァ6号機 胎動するエヴァ8号機とそのパイロット ついに集う 運命を仕組まれた子供たち 果たして 生きることを望む人々の物語は どこへ続くのか
次回『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』 (Quickening) 「急」からQに
精神破壊を起こしたアスカが 元気にアイパッチ をして登場! ← これは救われた♪
(『Air/まごころを君に』では 眼帯だった)
「エヴァ8号機とそのパイロット」
「ついに集う 運命を仕組まれた子供たち」
とは?
期待高まる!
精神破壊を起こしたアスカが 元気にアイパッチ をして登場! ← これは救われた♪
(『Air/まごころを君に』では 眼帯だった)
「エヴァ8号機とそのパイロット」
「ついに集う 運命を仕組まれた子供たち」
とは?
期待高まる!
