隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS | 覇王色の覇気♪ Blog

覇王色の覇気♪ Blog

感染記 Version 18.00 ヴァージョン・アップ 
月曜は未公開・試写
『ONE PIECE』(アニメ版)の更新は 金曜日UPです
新しいPCに替えたので
「いいね!」が出来る様になったよ
PC 6代目

イメージ 1

感想:つまらない・不快に尽きる

『比べちゃダメだ!比べちゃダメだ!比べちゃダメだ!』(碇シンジ君風に)
そう何度も自分に繰り返し言い聞かせて観たのだが…
「リボーン」?火祭りまでの流れが一緒じゃ~ん!

黒澤監督作品は見ていればちゃんと物語は判るのに
これは冒頭から説明ナレーションと補足スーパー
今何をしているか
これから何をすればいいのかをすべて「会話」で表している
物語のセリフじゃなくて
説明会話にばかりなっている!

やはり監督と脚本の力量不足という「説明」調にしないと納得出来ないんだろう

   観る前にラジオで樋口監督のインタビューを聞いた
      「日本で冒険映画を作りたかった」
      「CGはなるべく使わないようにした」
   どこが冒険?
   4人が旅をしながら敵中突破するのが面白かったのに!
   そして冒頭からCG使いまくりじゃん?
   もう!苛立ちは隠しきれない!

『比べちゃダメだ!比べちゃダメだ!比べちゃダメだ!』(碇シンジ君風に)

特に最悪なのが椎名桔平が演じる黒い大将(椎名桔平や役者たちは頑張っていた)
大将の顔に傷があったら大将は務まらないだろう
まだ悪役 = 顔にキズという頭の固い考え方
『スター・ウォーズ』がオリジナルをパクったのに
それをダースベーダーにしてどうする!

『逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!』(by 碇シンジ君)
途中で帰る人がいる (口が利けないフリの姫が喋っちゃった!辺りから → 同感)
つまらなさに耐えられない!
見ないと「文句」は言えないが
これは「見なければよかった」と後悔とつまらなさに憤慨している

一番ハラが立ったのが『裏切り御免』の使い方
オリジナルでの決め台詞なのに3回ものたまう!!
最悪なことにエンディングでこのタイトルでヘンテコな歌まで流れる

まったく黒澤作品を冒涜しているとしか思えない!