今年『ダークナイト ライジング 』と共に
期待大の『プロメテウス』
(あとは来年JJ版『スタートレック2』を待つだけ)
物語は《人類の起源》=創造主を探す
というのが核となって進むが…
疑問点や矛盾点が大過ぎる
まずは出演者
主人公はノオミ・ラパス
オリジナル版『ドラゴンタトゥーの女』三部作の娘役
宇宙服を着る以外は胸とパンツにガーゼみたいのを
ずっと巻いて登場
スポーツ下着みたいでいいのに
なんだか汚ったね~って感じ
全自動手術マシーンなるものが登場
これは何に使うのかと思っていたが
シャーリーズが態々持ってきたのに
なんと「男性専用機」
縫わずにホッチキスみたいに
バンバン縫合するのが痛々しい
アンドロイド:デヴィッドにマイケル・ファスベンダー
(『エイリアン』シリーズ四体目なのでD)
デヴィッドの通販サイトやPVなどを見て知っていたが
今回は最初からアンドロイドというコトが解っている
劇中『アラビアのロレンス』を見て
髪型を真似をするところは笑えた
監督官にシャーリーズ・セロン
船長から『アンドロイドか?』と聞かれるぐらいミステリアスな役
最後に正体が解っても
なんだか勿体無い使われ方
エリーの夢(60年後には夢や記憶が見えるらしい)で
めちゃ画質の悪い映像に映る父親
ほんのちょっとの登場だが見たことある
エンドクレジットでパトリック・ウィルソンと確認出来た
(『ハードキャンディ』や
『ウォッチメン』のヘタレ役の印象)
また
ダン・オバノンや
ギーガーも
クレジットされていたのでひと安心
『エイリアン』のちょっと前のコトとは違うようで
惑星LV-426 だったが
今回は LV-223
ただ
タイトルの出し方が『エイリアン』と同じで
初っ端から嬉しい展開
スペースジョッキーの疑問も解決だが
エイリアンの容姿がまったく違うモノになっている疑問が残る
宇宙船が地下に隠されていたことが判って
『エイリアン』と繋がるが
まったく違う惑星ということも理解できる
続編に繋がる2つのオチ
本国ではあまりヒットしてないが
監督は続編に意欲的
(またパート2はキャメロン監督なんて意見もあるが)
『ブレードランナー2』の企画もあるとか・・・
次回は疑問点をPICK-UPして
不満を爆発します