モールス(LET ME IN) | 覇王色の覇気♪ Blog

覇王色の覇気♪ Blog

感染記 Version 18.00 ヴァージョン・アップ 
月曜は未公開・試写
『ONE PIECE』(アニメ版)の更新は 金曜日UPです
新しいPCに替えたので
「いいね!」が出来る様になったよ
PC 6代目


赤髪のシャンクス ブログ 覇王色の覇気♪ Blog


スウェーデン国旗スウェーデンのカチンコ『ぼくのエリ 200歳の少女』(2008)
を ハリウッド・リメイク
カチンコ『クローバーフィールド/HAKAISHA』

マット・リーヴスが脚本・監督


オリジナルのタイトルも最悪だが
『モールス』も勘弁
原題:Let me in (訳:中に入れてよ)
劇中に モールス信号が使われるが
こうもり吸血鬼招かれないと家に入れない
という 定番を踏まえているタイトルの方が良かったなDASH!


こうもり吸血鬼が勝手に家に入ってしまうと…
体中からが噴き出してしまうアップ
最初は 「なんで 足元が濡れてるんだろうはてなマーク
と 思っていたら顔や体からが流れてくる
この描写は意外性があって驚いたクラッカー
また 太陽を浴びると 一気に燃えだすメラメラ

といった定番も活かされていた
(足に陽が注ぐと ひび割れの様にもなっていた)



オリジナルカチンコ『ぼくのエリ 200歳の少女』
カチンコ『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』
同じく スウェーデン製でハリウッド・リメイクにもなった
スウェーデン映画というと
結構 バイオレンスや残虐描写が多いイメージ
『モールス』は オリジナルよりもグレードアップ
という事前に批評を聞いたが・・・
(ちなみに オリジナルは未見)
『ぼくのエリ 200歳の少女』HP にて
予告編を見る限りでは 内容はほぼ同じ!?
小さな生き物が飛び回っている映像があったが
それは『モールス』には出てこない


こうもり吸血鬼が人を襲うシーンは
カチンコ『キック・アス』 のようなスタントとは違い
CG化された動きの速いモノになっていた
また 急いで樹に登って逃げるシーンでは
焦っているかの様に 足を滑らせる細かい技もあった


オリジナル映画と原作もあっての
ハリウッド・リメイク
スウェーデン から ニューメキシコ州ロスアラモス に変更
だが 年代も30年前なのは疑問に思っていたが
段々と 古めかしい懐かしい雰囲気で
テレビ『ツイン・ピークス』の様でもあった


オープニングの謎の事件から
2週間前に戻ってからの物語
普通ならば OPの時間軸に戻っての結末だが
ここまでが前半
その後 話が終結すると思われるが
回収してないことがあって
それが解決して やっとエンディング
この三段オチには やられたねぇ合格


こうもり吸血鬼」映画とは 知らなかったら

もっと もっと 感動できたかもしれない

(隣で 怒鳴り声がするが・・・)


なかなかの秀作!!

久々に 当たりの映画クラッカー


いじめっ子の少年・ケニーが
「LOST」シーズン6 でのデヴィッド・シェパード役
ディラン・ミネット
が出ていて ちょっと嬉しかったりするクラッカー


ペタしてね


ぼくのエリ 200歳の少女 [DVD]/カーレ・ヘーデブラント,リーナ・レアンデション
¥3,990
Amazon.co.jp