2895&2189 摂津峡 | 男目線の不妊治療~妊娠~出産~育児

男目線の不妊治療~妊娠~出産~育児

高度不妊治療を経て妻が第一子を妊娠。
マタニティライフ・そして出産・育児
「自己免疫性好中球減少症」の闘病
療育の記録
そして第二子も不妊治療で妊娠・そして出産。
怒涛の2児育児・・・
などなど

女性が多いこのカテゴリであえて男性目線で日々を綴ってます

本日、奇跡を体験したgentaです。
 
この奇跡については明日詳しく書きます。
 
 
 

さてさて

摂津峡

コチラのサイトが解りやすく解説してくれています。

 

なんだかんだで1日ガッツリ遊べる感じですね。

楽しかったです。

 

アクセス

171号線の「今城町」交差点から山の方向に向いて、あとはひたすらまっすぐ。

ドン突きで左手に「下の口駐車場」があり、ここに停めるのが最寄となりますが、シーズン中はすぐに満車になるかと。

早めに行くのが良いかと思います。

 

車を停めたら、公園沿いにテクテク道を歩いて・・・5分~10分程度でメインエリアに到着。

 

早速、川に入って水遊びです。

 

いろいろ楽しめる

メインエリアに繋がるスロープを降りたところから

左手・上流に向かえば岩や堰を乗り越えていろいろ楽しめますし、

image

image

image

右手下流に向かえば軽く飛び込みが出来る岩があったりでこれもまたいろいろ楽しめます。

ちょっとお兄ちゃんなら隣のも一つ大きい岩から飛び降りたりしてました。

 

 

隠れスポット?

このメインエリアより手前・下流になりますが・・・

メインエリアに向かう途中、右手に公園・左手に売店がある地点。

image

閉まっちゃってるけど

この売店の裏から階段で下に降りることが出来まして。

image

その降り切ったところでもまた遊ぶことが出来ます。

image

こんな道を行くんだけど、ここ、イチジクのいい匂いがしてました。

 

到着!

image

コチラの方が、人は少ない印象。

 

降りたすぐの所は、メインエリアと同じような感じで遊べますし、

そこから川の中を遡る形で少し上流に行けば、流れが穏やか・深さ大人の腰上くらい、結構広い・・・というプールのような状況の場所もあって。

image

image

そこにはガッツリ度胸試しな飛び込みスポットもあったりします。

image

ココはココでいろいろ楽しめます。

 

思ったよりも

なぜか私、そんなにガッツリ川に入らないだろうと思って、ハーフパンツではありましたが水着を持っていかなかったんですね。

で、浅いところを中心に子どもたちと遊んでいたんですが・・・

 

いや、ちゃんと水着持っていけばよかった。。。

暑かったので水に浸かりたいってのもそうですけど、深いとこには入っていけなかったので、行けない場所もあったりで。

深いと言っても、大人の胸以上になるところは飛び込みスポットくらいだと思いますが。

ある程度場所を選べば、大人も子どももしっかり遊べる場所でした。

 

子どもたちも楽しかったみたいです。

娘なんかは、そもそも撤収したがらなかったし、もう一回行きたい~~~って言ってますわ(笑)

 

一応、人気の水遊びスポットとは言え、一応自然の川ですから・・・。

あまりしている子はいませんでしたが、フロート等の装備はあったほうが無難かな?とは思います。

あとテントは行く時間帯によって場所が残っているかどうか。

比較的日陰になるところもたくさんありますけどね。

 

冒頭紹介したページが結構しっかり解説してくれているので、行かれる方は参考に。

 

夏の水遊びおすすめスポットです!

 

 

 

話題の生地二重マスク

gentaのmy Pick

 

インスタやってます

ID:genta19760416

https://www.instagram.com/genta19760416/

子どもたちのジャストタイム・リアル写真(無修正)をアップ中(承認制)

ブログでの接点(継続的なイイね等)がある方ならサクッと承認します。

接点なくても子育て中の雰囲気があれば多分承認します。

お気軽にフォローしてください!

インスタのアカウント名でどなたか解りにくい方は、「ブログでは◯◯です」とか添えてもらえると助かります。

【我が家が遊びに行ったところ一覧】

<大阪編>

<非大阪編>

お出かけの参考に。

こんなブログでも役に立つならどうぞ!