超映えスイーツ!苺のレアチーズを作ってみた | しむしむ日記

しむしむ日記

旅行や登山が趣味です。
オリンパスのミラーレス一眼で写真を撮って楽しんでいます。
最近は野鳥撮影や動物撮影にもハマっています。

こんにちは~、しむしむです。

 

大型連休の最終日も朝から公園散策。

 

この日はこんな子に会えました。

 

 

アオサギさんなんだけど、よーく見ると頭の毛がとっ散らかった、ミニアオサギが写ってます。

 

そうアオサギさんの家なんですね~。

 

ぼさぼさの毛がなんか可愛い。

 

公園を散策していると、いろんな鳥の子育てに遭遇出来て楽しい(笑)

 

そのほかの鳥の写真はこちらの記事にまとめています。

 

 

 

そして家に帰ってきてからは、スイーツを作ってみました。

 

先日のウールロールパンに続いて、「おやつラボ」さんのレシピを参考にね。

 

今回作ったスイーツは「苺のレアチーズ」。

 

義父母さんから苺便第二弾が届いたので、その苺を映えスイーツに変身させたかったの(笑)

 

今回届いた苺がこちら。

 

 

大きくて形も甘さも抜群に良かったです。

 

この苺ちゃん達を使って作ったレアチーズがこれ。

 

 

牛乳パックを型にして作るんだけど、結構手間と時間がかかりました(笑)

 

手間がかかった分、見た目的には結構美しくなったかな。

 

上部のゼリーはレモンゼリーで、苺との相性は抜群。

 

さっぱりとしたゼリーがあることで、レアチーズの甘さをスッキリさせてくれるのも良いね。

 

とても美味しいスイーツでした~。

 

 

こちらは別の日の写真。

 

 

東京の公園にも夏鳥が続々とやってきていて、インスタやTwitterに載せる人も多くなっています。

 

夏鳥のスターとして人気があるのがキビタキとオオルリ。

 

僕もね、やっぱり撮りたいじゃない。

 

毎回探し回るんだけど、声はするんだけどなかなか見つからない。

 

そしてやっと見ることが出来たのが上の写真のキビタキ。

 

とっても綺麗な声で囀っていました。

 

遠い位置にいるし、葉っぱに見え隠れするので、撮影は困難。

 

ボケボケだけど、キビタキってわかるような写真は上の一枚だけ。

 

北の方ではキビタキが祭ってるとか祭ってないとか(笑)

 

キビタキ祭りに出会いたいぞ~。

 

北の大地に飛んでいきたい。。。

 

でも、一応キビタキは見たので、次はオオルリさんに出会いたいですな。

 

 

5月1日~5月9日まで連休したけど、休みってあっという間に過ぎ去るね。

 

来年のGWはどこか遠くに行きたいなぁ。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村

 

しむしむのmy Pick