ゴールデンウィーク後半の出来事 | しむしむ日記

しむしむ日記

旅行や登山が趣味です。
オリンパスのミラーレス一眼で写真を撮って楽しんでいます。
最近は野鳥撮影や動物撮影にもハマっています。

こんにちは、しむしむです

 

ゴールデンウィーク後半についてです。

 

5月4日は特に何もせず、家でのんびりと過ごしました。

 

大阪から帰ってきたばかりだしね。

 

次の日に母と妹夫婦と水元公園に行く予定だったので、そのお弁当の材料とかを買い出しに行ったり、お弁当の準備をしたくらいですね。

 

そして5月5日のこどもの日は、みんなで水元公園へ。

 

この連休2回目の水元公園です。

 

新緑が綺麗だし、広い公園なので妹夫婦の息子(2歳児)も喜ぶと思って誘ってみました。

 

妹夫婦に車を出してもらったので、母もメイを連れてくることが出来てよかった。

 

この日は、お天気も良く公園散策日和でした。

 

せっかくみんなが集まれる日だったので、晴れて良かった!

 

 

メイも緑の草木に囲まれて、嬉しそう?に見えます(笑)

 

 

おやつくーださい!の顔(笑)

 

ここのところ、食い意地がすごくて、食べ物のある場所に寄っていきます。

 

せっかく緑が豊かな公園に来ているのに、そんなものはそっちのけで、食べ物食べ物って感じ。

 

花より団子を地で行くメイちゃんでした(笑)

 

そして甥っ子君は、僕たちが買ってきたシャボン玉にテンション上がってた。

 

 

シャボン玉を作ってあげると、嬉しそうに追いかけていました(笑)

 

子供にシャボン玉は鉄板のアイテムですね!

 

2歳くらいになると自分でもシャボン玉を作ることが出来るようで、楽しそうに遊んでいました。

 

買って行って良かった(笑)

 

 

緑の中を飛んでいくシャボン玉って、とても綺麗ですよね~。

 

子供もテンション上がるけど、大人も楽しい気持ちになります!

 

前日から準備して作ったお弁当がこちら。

 

 

頑張って5人分作っていきました。

 

もちろん僕もお手伝いしてますよ!

 

から揚げ、ウインナー、ポテサラ、スナップエンドウのサラダ、キュウリのたたき、タケノコの煮物、煮卵、おにぎりなど。

 

結構豪華なラインナップでしょ。

 

しむしむ夫婦頑張りました~。

 

みんな美味しいと言って食べてくれたので、頑張って作った甲斐があったね。

 

ちょっとのんびりした後、この公園にあるカワセミの里に行ってみました。

 

母にカワセミを見ることが出来る場所があると言ったら、見てみたいというので。

 

カワセミの里に行ってみると、さっそく飛んでいるカワセミを発見。

 

母に「あそこ飛んでる!!」って教えるも、動きが早くて見ること出来ず(笑)

 

しばらく橋の上から見てみるも、なかなか現れない。

 

建物の中から観察が出来る場所があるので、そちらに行ってみることに。

 

中に入ってカワセミの写真などを見ていると、係員のお兄さんが「カワセミが来たので、望遠鏡合わせますね~」って言ってくれたので、その方向を見てみると木に止まって魚をくわえているカワセミがいるじゃありませんか。

 

母に「いるよー」って言ってみるも、母が見ようと思った瞬間に飛んで行ってしまって、またもや見ること出来ず。

 

仕方がないので、椅子に座ってしばらく窓の外を眺めます。

 

もう来ないかねぇとあきらめそうになった瞬間に、青く光る飛行物体が!

 

飛んでるカワセミです。

 

さすがに母もこれは見ることが出来て、カワセミがいるということは確認できたと、満足してカワセミの里を出ました。

 

木に止まって魚をくわえているカワセミを見ることが出来たらよかったんだけど、まぁタイミングが合わなかったから仕方ない。

 

でもテレビで見たことしかないカワセミを見ることが出来て良かったと思います。

 

カワセミの写真は撮れなかったけど、こんな鳥の写真は撮れました。

 

 

ゴイサギです。

 

なんかずんぐりむっくりした体ですが、サギの仲間です。

 

ちなみに、母にあそこにグレーの鳥がいるよって教えるも、こちらも見つけることが出来ませんでした(笑)

 

野鳥って見慣れないと、見つけると難しいのね。

 

上の写真はズームで撮っているので、肉眼で見るともっと小さいです。

 

そんなこんなで、みんなで春の公園を満喫した1日でした。

 

水元公園について詳しいことはこちらの記事で書いています。

 

 

ゴールデンウィーク最終日は、家でまったりと過ごしました。

 

以前大阪の実家からいただいたシルクスイート(サツマイモ)が残っていたので、それを使ってお芋ご飯を作ってみることに。

 

 

ちょっと古いサツマイモだったんだけど、色が綺麗で美味しそうに出来ました。

 

甘みの強いサツマイモで、食感がとろける感じなのね。

 

とても美味しいお芋ご飯になりました。

 

そして残ったシルクスイートでこちらも作ってみました。

 

 

大学芋です。

 

油で2度揚げして作るので、手間がかかるけど美味しく出来た。

 

お芋自体がすごく美味しいからね。

 

美味しい大学芋になったよ(笑)

 

以上、しむしむ家のゴールデンウィークでした。

 

大型旅行にはいかなかったけど、帰省や公園などを楽しんだりしたので、充実した連休になったかな。

 

適度に家でのんびりもしたし、リフレッシュ出来ました~。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村