オギノパンで懐かしいパンに舌鼓をうった後、すぐ近くの服部牧場に行きました。
オギノパンからは車で5分程度のところにあります。
牧草地が広がっていて、馬や羊が放たれていました。
草をはむはむしている馬。
毛艶が良くて綺麗な馬さんでした。
お顔もとっても優しい。
乗って走れたら気持ちが良いんでしょうねぇ。
馬に乗ってみたい(笑)
こちらは羊さん。
牧羊犬の訓練のお手伝いをしておりました。
なんかワンコに追っかけられてた(笑)
羊も大変ね。
牛もいます。
こんな車もあったりして、なんとも長閑な風景が広がっています。
敷地内には、厩舎もあってその中も見学出来ちゃったりします。
厩舎の中には、ご飯を食べる馬や牛、ヒツジなどがたくさんいました。
牛も間近で見ると、大迫力ですね(笑)
この牛さんは、とっても優しいお顔で可愛かった(笑)
ミニブタもいました。
なかなか愛嬌のあるお顔です。
そして、この中で一番癒しスポットが、ヒツジのゲージ。
子羊がたくさんいました。
子羊が固まって、寝てた。
みんなでまとまると温かいのかな(笑)
動画も撮ったので、癒されてください!
あと、この子も可愛かった。
牧羊犬なのかな。
とっても人懐っこくて可愛かったです。
干し草の上が指定席みたい(笑)
この牧場、入場料も駐車場も無料でした。
無料でいろんな動物をみることが出来て、なんかお得な感じがしました。
厩舎の中には、2~3回行っちゃいました。
動物に癒されたあとは、お腹も空いたのでお昼にすることに。
ドイツで修業したスタッフさんがいるソーセージ専門ショップがあったので、そこでソーセージとポテトを買ってお昼にしました。
ソーセージは粗挽きときぬ挽きがあって、粗挽きが肉汁が多く味が濃いめで、きぬ挽きがさっぱりとした味わいで柔らかい感じです。
両方食べた感想としては、きぬ挽きのほうが美味しかった!
ちなみに本場ドイツのソーセージはきぬ挽きだそうです。
そして最後に、牧場と言ったらこれ。
かなり濃厚な味わいのソフトクリームです。
とっても美味しかった!!
牧場のソフトは美味しいですねぇ。
ちなみにこのソフトクリームは、服部牧場でとれた高品質な牛乳を使っているそうです。
美味しいわけだ(笑)
ジェラートもあるので、服部牧場に行ったらソフトかジェラートは食べておいた方がいいですよ!!
可愛い動物もいっぱいいるし、美味しいソーセージやソフトクリームも食べられるし、宮ケ瀬湖周辺に来たら服部牧場も外せないスポットですね!!!
つづく