カンボジア旅行2日目の続きです。
アンコールトムを見たあと、トゥクトゥクにのってタ・プロームを見に行きました。
12世紀くらいに作られた寺院で、巨木に押しつぶされそうになっている所が廃墟感があって、すごく人気のある観光スポットです。
映画のトゥームレーダーの撮影で使われたことで有名ですね。
崩れた石がたくさんあって、すごい廃墟感が漂っています。
スポアンという巨大な木がたくさん生えていて、これらが遺跡を侵食しています。
根っこが蛇のように絡みついています。
自然の力強さを見せ付けられます。
僕はトゥームレーダーを見たことが無かったのでわからなかったけど、トゥームレーダーを見た人なら、この光景は見たことあるかも。
ちなみに、僕はカンボジアから帰ってきてからトゥームレーダーを見てみましたが、スポアンが遺跡に絡み付いている光景がばっちり映っていました。
ここはたくさんの人が並んでた、写真スポット。
木の根っこが、ネットみたいになって、遺跡を包み込んでます。
たしかガイドさんが、ガジュマルの1種といっていたようなきがするけど、すごい生命力ですね!!
タ・プロームもカンボジアに行ったら見ておきたい遺跡の一つです。
このあと、トゥクトゥクでレストランに移動して、ランチとなりました。
行ったレストランは、クメールウッデンハウスと言うお店。
ツアーについているランチだから、あまり期待はしていなかったけど、綺麗なレストランでした。
お料理は、空心菜の炒め物や、野菜とナッツの炒め物、スープ、魚の餡かけなどが出てきました。
結構豪華なカンボジア料理をいただくことが出来ました。
この日はとても暑かったので、少し凍ったマンゴーシェイクがとても美味しかったです。
フレッシュジュースはどこで飲んでも美味しかった!!
この子は、このお店にいた猫ちゃん。
小柄な猫ちゃんで、人懐っこくて可愛い(笑)
カンボジアでは、こんな猫ちゃんをいたるところで見かけました。
かわええなぁ~。
ご飯を食べた後は、いよいよアンコールワットに向かいました!
つづく