台湾旅行最終日です。
3泊4日なんだけど、4日目は早朝に出発して日本に帰っちゃうので、観光できないのでね。
さすが安ツアー(笑)
前の日に動きすぎたので、この日はゆっくり目にホテルを出ました。
最初に、パイナップルケーキ屋で、お土産用のパイナップルケーキを購入してから、お昼を食べに小龍包屋に行きました。
しむしむ嫁の友人から勧められていたお店、
杭州小龍湯包
というお店です。
このお店は、ガイドブックにも乗っているお店で、観光客も地元の人も沢山来るお店みたい。
皮は薄めで、中には肉汁たっぷりの餡が詰まっています。
中の熱々スープもおいしく、とってもおいしい小龍包でした。
次に、カニみそエビシュマイ
かにみそ感はあまり感じられなかったけど、エビはプリプリで美味しかった。
これが、しむしむ嫁の友人おすすめの焼餃子。
皮は厚めで食べ応えがあります。
中の餡も絶品です。
とっても美味でした~。
最期に、デザートで、かぼちゃ饅頭。
かぼちゃの形したおまんじゅうです。
皮はかぼちゃで出来てるのかな。
中には、甘い餡が入っているけど、あとで調べたらタロイモだそうです。
食管がモチモチしていて、とっても美味しかった~。
台湾の点心って、やっぱ全体的に美味しいですね!
このお店は、厨房も活気があって、料理が出てくるのも早い。
気軽に入って美味しい点心が食べれるので、おすすめのお店です。
場所は、中正紀念堂駅から、徒歩10分くらいのところにあります。
美味しいお昼を食べたあとは、せっかく中正紀念堂の近くにきたので、見学することに。
僕は最初、台湾に関しては、食べ物と猫カフェしか興味がなかったので、ガイドブックでも中正紀念堂のことは読んでませんでした。
あとから知ったのは、ここは台湾の人たちにはとっても大事なところだということ。
台湾の自由の象徴とも言える場所だったんですねぇ。
入り口には、大きな立派な門があります。
それを抜けると、大きな広場があります。
広場を抜けると、中正紀念堂がどーんって建っています。
とても大きく立派な建物。
この中には、蒋介石さんの大きな銅像があり、見学できます。
蒋介石さんは、2人の衛兵さんに守られて座ってます。
で、ちょうどこの銅像見学しているときに、衛兵さんの交代儀式の時間になり、それを見ることが出来ました。
こんな儀式があるなんて知らなかったので、ラッキーでした。
1時間おきに、行われる見たいなので、時間を合わせて見に行ったほうがいいかも。
この建物ないには、蒋介石さんの功績がわかる資料館もあったり、台湾の歴史がわかる建物でした。
なんとなく立ち寄った場所でしたが、なかなか濃厚な時間が過ごせました。
この日は、天気予報どおり雨だったので、またまた猫カフェに行くことにしました。
つづく