ひたち海浜公園に行った次の日、僕もしむしむ嫁も疲労困憊で、一日中家にいました。
家にずっといて、何もしないのもつまらないので、お料理だけは2人でがんばった。
この日は、水餃子に挑戦。
いつもは市販の餃子の皮で作っちゃうんだけど、皮つくりからがんばってみました。
強力粉と薄力粉を75gずつと、熱湯90ccを混ぜてこねてラップをかけて40~50分寝かして、さらにこねるだけ。
小麦粉をこねたり延ばしたりするのは、楽しいですね!
1個分に切った小麦粉を薄く延ばしていきます。
これに餡をつめていくだけ~。
時間はかかるけど、作業は意外と簡単です。
あとは、5~10程度ゆでるだけ。
今回は、しょう油と酢を混ぜて、生姜の千切りを入れたタレでいただきました。
手作りの皮は、市販の皮よりも厚く、モチモチとした食感になりました。
食べこたえもあり、とってもおいしかったです。
水餃子は皮が厚めのほうが美味しいですね!!
今度は、ショウロンポウに挑戦か!?