北海道の記事を書いている真っ最中ですが、1つだけ違う記事を挟みます。
昨日、僕の40歳の誕生日で、しむしむ嫁が祝ってくれたので(笑)
ということで、美味しいお店で外食してきました。
行ったお店は、根津にある
行列ができる、串揚げ屋さんです。
古い建物を利用しているお店で、趣があります。
地下鉄の根津駅から歩いて3分くらいのところにあるお店です。
ランチはお任せメニューのみで、前菜2つ、串揚げ8種、ごはん、デザートという内容。
まずは、前菜1つめ。
野菜スティック、マグロの湯葉巻き。
野菜スティックは普通でしたが、マグロの湯葉まきは、とろける食感でとっても美味しかった。
次に、海老と谷中しょうが。
海老は、シソが巻いてあって、食感もぷりぷり、衣がサクサクでとっても美味しかった。
それ以上においしかったのが、しょうがです。
ホクホクで初めて食べた感じの味でした。(追加で食べておけばよかった)
鮎とソラマメです。
どちらもとてもおいしかったです。
ここの串揚げは、衣がとてもおいしいです。
前菜2つ目。
ビーツのムース。
見た目は甘そうなんだけど、食べたらスープのような味わいでした。
見た目とギャップがあって面白いし、おいしかったです。
牛肉と生麩です。
牛肉は、ごぼうが挟んであって、柔らかい肉とごぼうの違った食感が楽しめて、美味でした。
生麩の串揚げって初めて食べたんだけど、フワフワでまろやかな口当たりでした。
上にかけているヨモギのソースとの相性も抜群で、おいしかったです。
最後の串揚げは、はすの肉詰めとホタテです。
はすの穴の中にカレー味の肉がつめてあって、面白い味でした。
はすもホクホクで美味しかったです。
ホタテはシンプルにあげてあったけど、素材がいいのか甘くて美味しかった。
結局、食べた串揚げにはずれはなく、どれもすごく美味しかったです。
串揚げが終わると、ご飯が出てきます。
ご飯は、普通のごはん、お味噌汁のセットか、岩のりのお茶漬けが選べます。
ここは、迷わず岩のりのお茶漬けを選択。
岩のりたっぷりのご飯にお茶をかけていただきます。
これがすごーく美味しかった。
おなかがいっぱいでも、ズルズルっと入っていきます。
最後に、デザート。
白ゴマのムースです。
レアチーズケーキがゴマ風味に、なった感じです。
これもなかなかおいしかったです。
このお店、行列が出来るだけあって、すべての料理が美味しかったです。
リピートしたいお店の一つになりました。
このお店を出たあとは、せっかく根津にいるので、ひみつ堂 に行きました。
この前行ったときに食べてみたいと思った、イチゴのみのカキ氷が食べたくて。
このひみつ堂では定番なのが、ひみつのいちごミルクなんだけど、ミルク抜きでいちごのみのカキ氷にしました。
いちごソースが絶品なので、いちごのみのほうが僕的には好きでした。
これは、また食べたいと思いました。
あとケーキを買ってくれました(笑)
しむしむ家、御用達(笑)のTAKANOのケーキです。
メロンのロールケーキ。
使われているメロンが、北海道で食べたものよりも甘くて美味しかった(笑)
というわけで、しむしむ嫁にいっぱい祝ってもらいました。
祝ってくれる人がいるってうれしいことですね!
僕もとうとう40歳。
人生の折り返し地点って感じしょうか~。
もっといろいろ美味しいもの食べて、いろんなとこ行って、人生を楽しもう!!