昨日、平日休みだったので、朝からすみだ水族館に行ってきました。
年間パスポートが大活躍してますね~。
もう完全にもとが取れてます。
年間パスポートがあると、ちょっとしたときにちょろっと行けるので、便利ですねぇ。
カクレクマノミです。
やっぱ、いつ見てもかわいい!!
熱帯魚の中ではアイドル的存在ですね!
チンアナゴ(斑点)とニシキアナゴ(シマシマ)です。
砂から顔出して、ニョロニョロです。
朝に行くと、お食事風景が見ることが出来ます。
いっせいに、砂から首?を長くすのは、なんか面白い光景。
よく見るとかわいいお魚さんですね。
メガネモチノウオ、通称ナポレオンフィッシュです。
いつもあんまり動かないのに、昨日はアクティブに動いてました。
なので、しむしむ嫁も写真撮るのに苦戦してた(笑)
動くものが苦手なので。
マゼランペンギンです。
すみだ水族館の目玉的存在。
37羽のペンギンたちが泳いだりしてます。
朝に行くと、おなかを空かせたペンギン達が、「ごはん、ごはん」って言うように、水槽を行ったりきたりしています。
で、お食事タイムがくると、お祭り騒ぎ。
とっても見ごたえがあります。
なので、朝行くのがお勧めです。
泳ぎながら順番待ちしているのに、陸に上がって、飼育員をつついて催促する子なんかがいて、観察しているとすごく面白い。
ちなみに、このペンギン達にもいろいろと恋愛事情があるみたいで、恋模様を書いた本も販売してました。
- 飼育員だけが知っているペンギンたちの秘密の生活 すみだ水族館公認ガイドブック
- ¥1,080
- 楽天
どのペンギンとどのペンギンがカップルで、2又かけてるとか、ペンギン社会にもいろいろあるらしい(笑)
この本を読んでいくと、さらにペンギン観察が楽しくなるかも。
すみだ水族館は、入館料2050円です。
あまり大きくない水族館なので、2050円にしては物足りない感じがするかもしれません。
なので、4100円の年間パスポートを買ったほうが、断然お得です!!
帰りに、東京スカイツリータウンの中にある、サザエさん茶屋でサザエ焼きとタマ焼きを買いました。
今川焼きと同じですが、もっとモチモチした感じかな。
タマ焼きはチョコレートで、サザエさんがカスタードです。
普通に美味しくいただきました(笑)