とってもいい気候になりましたね〜
でも、緊急事態宣言で、百貨店などはお休みに。
ゴールデンウィークが明けたら、
すぐ母の日がやってくるって知ってました?
SIMSIMは、
いつもはゴールデンウィーク期間中は、
発送をお休みしていましたが、
今年は発送業務を行いま〜す!
特に母の日用の新商品は作ってませんが、
母の日をイメージする、
真っ赤なロイヤルローズなど、
プレゼントにピッタリで、
お母様世代に人気のアイテムを集めてみましたよ。
































とってもいい気候になりましたね〜
でも、緊急事態宣言で、百貨店などはお休みに。
ゴールデンウィークが明けたら、
すぐ母の日がやってくるって知ってました?
SIMSIMは、
いつもはゴールデンウィーク期間中は、
発送をお休みしていましたが、
今年は発送業務を行いま〜す!
特に母の日用の新商品は作ってませんが、
母の日をイメージする、
真っ赤なロイヤルローズなど、
プレゼントにピッタリで、
お母様世代に人気のアイテムを集めてみましたよ。
守口京阪百貨店の出展で、
隣だったバッグブランドさんに、
カバンの縫製工場をご紹介していただきました!
いま大きいトートバッグはありますが、
小さいサイズのトートも作ろうと思って、
今日はデザインしてましたよ。
ダークチェリーは一番人気なので、この柄はマストで残します!↓
この大きいサイズのトートバッグも、
取手を革に変えたり、
ちょっとグレードアップしたいなぁ、
と、思っています。
エスニックフラー柄の、
「ヤマトナデシコ」と「ディープオーシャン」は、色味を変えようかなぁ〜と考え中です。
既にトートバッグがあるのに、
なんで新しい縫製工場が必要なのかと言うと、、
このトートバッグを作っていただいていた工場は、革を縫うことができないんです。
だから、取手を革にできなかったんですが、
ご紹介いただいたところは、
革もOKらしいのです。
今日、その工場さんにお電話したら、
👴🏻「駅着いたら電話してもらったら、駅にお迎えに行きますよ。いつでも来てください。」
🧒🏻「え?日時をお約束しないでいいんですか?いきなり行って、『いま駅にいます〜』でいいんですか!?」
👴🏻「いいですよ〜。」
🧒🏻「じゃぁ来週のいつか行きます。」
👴🏻「え?来月の5日?」
🧒🏻「ぇ、ちが。💦 行く前に電話しますね〜。」
いいですね。
楽しみです。笑
ちなみに、
ストールの新色も進行中です。
中国で、いまサンプル作ってもらってます。
EMSを送るのも、以前は3日で届いてたのに、今はコロナのせいか、時間がかかってて10日ほどかかりました。
いつもなら2ヶ月もあればできたけど、
今回はどのくらいかかるかなぁ〜??
自撮り。↓
やっぱりSIMSIMストールは使いやすい!
ブルーのストールも素敵なんですよっ
これからの季節に。
↓イタリア旅行で。あ〜行きたいなぁ!!
新しいストールと鞄が秋までには出来上がります!(きっと!)
とにもかくにも、
デザインするの、
とっても楽しい〜〜〜!!!
がんばりまぁ〜〜す!
京都は桜の名所がたくさんありますが、
伏見の寺田屋がある、このエリアは、
他の観光名所に比べて、案外知られてない?
のか、人も比較的少なくて、
穴場だと思ってます!
(※伏見稲荷とはちょっと違う場所です。)
しかも、
とんでもない美しさです。
風景も、ノスタルジック。
日本酒の黄桜や月桂冠のあるところです。
↓緑のもみじと、桜の共演。
↓SIMSIMストールつけてご機嫌の私。
↓母もご機嫌。
朝に父と喧嘩してたのがウソのよう。笑
↓帰りにノスタルジックなカフェでコーヒーと、酒饅頭。さすが月桂冠のお店。
海外からお友達来ても、
桜シーズンじゃなくても伏見に来ます。
街並みがノスタルジックだし、
日本酒いっぱいあるし、
美味しい日本家屋のお店いっぱいあるし。
というわけで、
私の家から30分くらいで行けて、
めーーーーっちゃ満足しちゃうお花見でした。
しあわせ〜〜〜〜
お義父さんと夫と、琵琶湖の竹生島というところに行ってきましたよ。
前々から計画していて、
本当は明日の日曜日が『大安』だから、
日曜日の予定にしていたんです。
お義父さん(82歳)は、お出かけする日程を、絶対に”いい日”かどうかで決めるんです。
でも、
土曜日は 日曜日は
の、予報になってしまったので、土曜日に変更するかどうかお伺いのお電話をしたら、
「う〜〜〜ん、土曜日は仏滅やからねぇ。今回はやめとこうか。。。う〜〜〜ん。。。やっぱり行こかぁ?
仏滅やから、足元に気を付けて行かんとあかんね!」
仏滅の破壊力、どんだけ
笑
お義父さんが、勇気を振り絞って、
『晴れの仏滅』を選んでくれました。笑
美しい晴れ!!
フェリーで、竹生島へ!
急すぎる石段。。。!
桜が咲き始め。
↑宝厳寺観音堂唐門を見るお義父さん
(豊臣大阪城の唯一の建築遺構かもしれないんですって。)
↓かわらけ投げ
小さいお皿に願い事を書いて投げて、鳥居をくぐると願い事が叶うらしいです。(白いのは全部お皿)
竹生島は、まだ咲き始めでしたが、
長浜は咲き乱れてました。
無事に怪我もなく、
お義父さんのおかげで、
素敵な『仏滅』を過ごせました。
SIMSIM人気のストール。
私は個人的にこのピンクが好き。