晴の仏滅か?雨の大安か?琵琶湖の竹生島。 | SIMSIMデザイナー正谷聖子のほんわかブログ

SIMSIMデザイナー正谷聖子のほんわかブログ

SIMSIM(シムシム)デザイナーの正谷聖子です。京都の美大出身でフェルトジュエリーは油絵のように色が混ざるのが好きで2006年にブランドを立ち上げました。
絵を描くようにアクセやテキスタイル作ってます。

SIMSIM公式サイトネットショップ
https://www.simsim.co.jp/

お義父さんと夫と、琵琶湖の竹生島というところに行ってきましたよ。照れキラキラ


前々から計画していて、

本当は明日の日曜日が『大安』だから、

日曜日の予定にしていたんです。


お義父さん(82歳)は、お出かけする日程を、絶対に”いい日”かどうかで決めるんです。爆笑



でも、

土曜日は太陽  日曜日は傘 

の、予報になってしまったので、土曜日に変更するかどうかお伺いのお電話をしたら、


えー?ガーン「う〜〜〜ん、土曜日は仏滅やからねぇ。今回はやめとこうか。。。う〜〜〜ん。。。やっぱり行こかぁ?

仏滅やから、足元に気を付けて行かんとあかんね!アセアセ



仏滅の破壊力、どんだけ!? びっくり!?!?!?



お義父さんが、勇気を振り絞って、

『晴れの仏滅』を選んでくれました。太陽キラキラ

美しい晴れ!!太陽キラキラキラキラキラキラ

フェリーで、竹生島へ!船 波


急すぎる石段。。。!アセアセ



桜が咲き始め。桜



↑宝厳寺観音堂唐門を見るお義父さん

(豊臣大阪城の唯一の建築遺構かもしれないんですって。)




↓かわらけ投げ

小さいお皿に願い事を書いて投げて、鳥居をくぐると願い事が叶うらしいです。(白いのは全部お皿)

空気感が、とっても神秘的な島でした。キラキラキラキラキラキラキラキラ 神の島らしいですよ。
島全体がパワースポットなんですって。お願いクローバー

聖武天皇の夢枕に天照大神が立って、「琵琶湖にある小島が弁才天の聖地だから寺院を建てよ。」と言われて建てたのがはじまりらしいです。

琵琶湖もゆったりしていて、
とっても癒されました〜〜〜照れキラキラキラキラキラキラ

晴れの仏滅、万歳。バレエキラキラ太陽


見知らぬワンちゃんと戯れる私。
犬飼いたいなぁ〜〜〜犬ハート音符

行きは、近江今津(西)からでしたが、
帰りは、長浜(東)に行きました。
琵琶湖横断です。船 

長浜城にも行きたいとお義父さんが言うので、寄りました。桜と長浜城!!桜

竹生島は、まだ咲き始めでしたが、

長浜は咲き乱れてました。桜桜桜桜桜



無事に怪我もなく、

お義父さんのおかげで、

素敵な『仏滅』を過ごせました。爆笑クローバーキラキラ