今日はお義父さんと夫と、
ずっと行ってみたかった京都高台寺にある、
『ひらまつ十牛庵』に行ってきましたよ
ミシュラン 一つ星です
同じ敷地内にある、
フレンチは前に行ったことがあるんですが、
こちらもミシュラン一つ星で、
しかも!
昨年末のキムタク主演のスペシャルドラマ
『グランメゾン東京』のロケでも使われたんですってー
↓こちらがそのフレンチの風景 絶景でしょ?
↓そしてこちらがグランメゾン東京のシーン
テーブルとかインテリアはロケの方が持ち込みで全て変えてたみたいですが、景色は同じですよねーー すごーーい!ステキ
で、
今回は同じ敷地内の和食『十牛庵』へ
こちらはほぼ全て個室で、景色はフレンチと趣が違って、とても素敵な庭園です
好奇心旺盛なお義父さんはなかなか座らない
床の間も
ペアリングワインをお願いしました
でも、
6杯くらい出てくると聞いてたじろいでると
半分の量で出していただけることに
そんな頼み方もできるんですねーー
前菜から ペアリングはシャンパン
以前のブログでも書いたんですが、
プチワインセラーまで買っちゃって、
ワインにハマってるんですよー!
で、次のワインはブログの中でもオススメと書いた「リースリング」!
お料理はふぐと白子です

(お酒弱いクセにうるせーやつ …)
ドイツの甘口リースリングしか飲んだことなかったので、
アルザスの辛口リースリング、飲んでみたかったんですよねーー やったぁ!!
お料理とワインの合うこと…
スッキリとした果実感のあるワインで、
フグとピッタリでした 感動!
そして、
氷に見立てた薄いカブラとは、日本酒
もうここの時点で、
かなりお腹いっぱいで、
あとはデザートかなー?
と、思ってからの…
肉!
こちらは赤のカベルネ・ソーヴィニオン
どっしり感ある果実味ある赤がピッタリでした





はじめてのペアリング体験
でもお料理とどれもベストマッチで、
さすがだなーーーって感心しました
マリアージュってやつですか?
撮り忘れてますが、
ここであさりのご飯があって、
そしてデザートは佐賀のいちごと文旦
ウグイス餅はお抹茶と
なんかシャキッとして目が覚めるかんじでした
これでお料理はすべて終了
ふはぁーーーーーっ
美味しかったぁーー
お腹いっぱーい
…ですよねー?お義父さん?
ぇっ
- 完 -
いやいや、、!
大満足と解釈したらよろしいでしょうか?
帰りは、
お店の前にシェフが出てきてくださって、
お見送りしていただきました
ここで『グランメゾン東京』の中の冨永愛さんみたいに、粋な感想でも言えたらカッコいいんだろうな、と、思いつつ、
「美味しかったです!
」
と、めちゃくちゃ単純な感想を言って帰りましたよ
行きは四条からタクシーで行きましたが、
帰りは酔い覚ましも兼ねてのんびり歩きで
京都の路地の風情がいいですねーー
今回行ったところは、
家族のお祝い事とかにピッタリですねー
次のお義父さんの86歳のお誕生日会にもいいかも??
そして私としては、
わからないなりにも、
少しワインの勉強してて、
余計楽しめたなーーって思いました
もっとお酒強かったらいいのにって思いますが、
これで強かったら、
毎日飲み過ぎてそうなので、
まぁこれでいっか