朝の作り置き 具沢山スープ 〜冬バージョン〜 | SIMSIMデザイナー正谷聖子のほんわかブログ

SIMSIMデザイナー正谷聖子のほんわかブログ

SIMSIM(シムシム)デザイナーの正谷聖子です。京都の美大出身でフェルトジュエリーは油絵のように色が混ざるのが好きで2006年にブランドを立ち上げました。
絵を描くようにアクセやテキスタイル作ってます。

SIMSIM公式サイトネットショップ
https://www.simsim.co.jp/

鶏肉と野菜たっぷりミネストローネナイフとフォーク

朝の作り置きを、

栄養士さんにオススメされてから、

常備していたんですが、



よく考えたら、

トマトは体を冷やす効果があるし、

夏野菜だなーーーと思い、キョロキョロ


そうだ!

冬野菜で冬バージョンを作ろう!もぐもぐ雪だるま

と、思い立ちましたキラキラ



というわけで

冬の朝ごはん冬バージョン!雪の結晶



タンパク質と、野菜たっぷりで、

冬だし、

あったまるやつ照れ何入れよかなー?


出来上がったのは、白いスープ雪だるま

豆乳を入れましたよ


まず、

胸肉鳥とネギと生姜をオリーブオイルで炒めて



水をひたひたになるくらい入れて、

人参、大根、白菜、キノコ類、にんじんきのこ

家にある冬野菜やキノコをドカーンと入れて



クツクツしてきたら、

コンソメと鶏ガラを小さじ1ずつくらいいれる



お味噌を入れる(味噌汁に使う半分くらいの量)



きな粉を入れる(大さじ1くらい?)


豆乳を投入!量はこの1パック 1/3くらい?


塩をひとつまみ入れる

味見をして、薄ければお塩を足す


爆笑完成拍手


動物性と植物性のタンパク質たっぷりだし、

生姜とネギで身体もあったまる照れ



朝は、

これをあたためて、

パン食パン焼いてコーヒーコーヒーと果物りんごってかんじで、

ワンパターンにしてるので、


楽です照れ



スープの中にたくさん具材が入ってるので、

毎朝でも飽きないし、

栄養バランスも偏らないし、


栄養士さんもオススメする、

作り置きスープめちゃいいですお願いナイフとフォークキラキラ