明日は伯母と両親とお義父さんと鰻ランチなので、老人達のためにせっせとお菓子作りしましたよ
アップルパイとキューブスイートポテト
同時進行で作りました
こんなかんじにラッピングして渡そうかな
↓レシピはこんなかんじ(手書き)
りんご今回は3つ入れました
クツクツ…
パイ生地を作ってこねこねしては冷凍庫へ
今日はまだ暑い!
生地がすぐベタベタになって扱いにくいなぁ
炊いたリンゴをつめまーす
ラズベリー入れたからピンクっぽい
いつもは上を編み編みにしますが、
暑すぎて生地がすぐダレるので、
全面覆うバージョン
焼き上がり〜〜
スイートポテト
お芋はアルミホイルに巻いて、
オーブン160度で80分
材料をまぜまぜ
このレコルトのカプセルカッターは重宝してます
ラップにくるんで、
四角く成型
包丁かスケッパーでキューブ型に
鉄板に乗せるとかわいい
卵液をぬりぬり
焼けたーー
スイートポテトは、
焼き芋を買ってきて作ったら簡単だし美味しいかも!
って思って試したことあるんですが、
水分多すぎて、キューブ型に成型できず
その場合はパン型に入れて焼いてから切りました
キューブ型ににしといたら、
タッパーに詰めて保存できて、
いつでも手軽に食べれます
家に遊びに来る小学生たちにも、
ちょうどよくて常備してます
愛犬リリーは、
スイートポテトになる前の焼き芋を、、
「ください!!!
」
リリーとも一緒に食べれて楽しいお菓子作りです