お花みたいなピーチチーズクリームタルト! | SIMSIMデザイナー正谷聖子のほんわかブログ

SIMSIMデザイナー正谷聖子のほんわかブログ

SIMSIM(シムシム)デザイナーの正谷聖子です。京都の美大出身でフェルトジュエリーは油絵のように色が混ざるのが好きで2006年にブランドを立ち上げました。
絵を描くようにアクセやテキスタイル作ってます。

SIMSIM公式サイトネットショップ
https://www.simsim.co.jp/

桃の季節になったので、ピーチチーズクリームタルト!ショートケーキ


先週も作って、段取りを思い出して、

昨日また作りましたよ。乙女のトキメキ



今回は、作る流れを動画でも撮ってみたので、

簡単に作る流れをご紹介〜照れ


所要時間は、約2時間です。


タルトの生地を作ります。

クッキー生地みたいなやつです。ジンジャーブレッドマン



ショートケーキ材料
<①タルト>
★無塩バター 60g
★グラニュー糖 20g
(★ホイッパーで混ぜる)
・卵黄 1コ
・薄力粉 100g  ヘラでサックリ混ぜる
・ラップに包んで冷蔵庫で20分(夏は冷凍庫に5分〜10分くらいがオススメ)
・電気オーブン190度 15分



寝かしている間と焼いている間に、

チーズクリームフィリングを作ります。


<②フィリング>
★クリームチーズ 200g
★ヨーグルト 150g
★グラニュー糖(私はハチミツ) 60g
★レモン汁 大さじ1
(★ハンドミキサーで混ぜる)
・粉ゼラチン 8g
・ふやかす水 大さじ2 
(ふやかした後、レンジで10秒ほど溶かす)
★に混ぜて、ザルで濾す
・生クリーム 100ml
クッキー生地に流し込む



※ゼラチンを入れちゃったら、すぐクッキー生地に流し込まなきゃいけないので、ゼラチンはクッキー生地の粗熱が取れてから入れてください。


クッキー生地の粗熱が取れたら、

流し込みまぁ〜す!


冷蔵庫で冷やし固めます。

この間に桃ちゃんを剥きますが、剥いてるあいだに固まりますよ。乙女のトキメキ


桃: 2個

※あんまり早く切っちゃうと酸化してすぐ色が変わるので、フィリングを冷蔵庫に入れてから切るのがオススメです。



切る時はアボカド剥きです。



クリームチーズフィリングも剥いてる間に、ほら固まってます。ウインク



そして、乗せまぁ〜す!!ハートハートハート

お花みたいにするのがポイント!乙女のトキメキガーベラ乙女のトキメキ


お花みたぁ〜〜い!!照れガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ


これに、ナパージュを塗ります。


<ナパージュ>
★グラニュー糖 10g
★水 50cc
(★小鍋で溶かす)
・粉ゼラチン 5g
・ふやかす水 大さじ2
フルーツを乗せた後、ハケで塗る

※私はクリームチーズのフィリング作るときに、この材料をセッティングしておきます。

ナパージュぬりぬり。爆笑ハート
テカリが出て、ケーキ屋さんのケーキっぽくなりますよ。バースデーケーキラブ


これを、冷蔵庫でまた冷やし固めます。
出来上がり。バースデーケーキラブガーベラハートハートハート


中がレアチーズなので、
さっぱりしていて、美味しいんですよ〜キラキラ




他にも、ラ・フランスやいちじくなどでも作れます。

↓ご興味ある方はこちらのブログも。ハート


そろそろ桃の季節が終わって、

秋のラ・フランスや、いちじくの季節になりますよ〜。音符


季節の果物をケーキで楽しむって、なんかいいですよね〜。照れショートケーキ乙女のトキメキキラキラ乙女のトキメキキラキラ