初登山は発起人なしの大和三山。 | SIMSIMデザイナー正谷聖子のほんわかブログ

SIMSIMデザイナー正谷聖子のほんわかブログ

SIMSIM(シムシム)デザイナーの正谷聖子です。京都の美大出身でフェルトジュエリーは油絵のように色が混ざるのが好きで2006年にブランドを立ち上げました。
絵を描くようにアクセやテキスタイル作ってます。

SIMSIM公式サイトネットショップ
https://www.simsim.co.jp/

昨日は、毎年恒例となりつつある、
正谷家と桑山家の初登山でした。絵馬富士山

と、なるハズでしたが、
何ヶ月も前から予約して楽しみにしていた正谷のお義父さまが、風邪を引いて来れなくてなってしまいした。。。びっくり


新年の挨拶に電話をしたら、スマホ

「年末に行ったベトナム旅行が、寒かってねぇ〜、少し風邪を引いてしまったみたいで。」

ハムスターそうなんですか〜?
5日の山登りもありますから、
お身体治して下さいね。

「もしね、僕が行けなくなっても、4人で楽しんで来て下さい。」

ハムスターハッ!?
えぇえええぇええ〜〜〜〜!?!?!?
そぅいうことなの!?!?アセアセアセアセアセアセ




10月の時点で、
こんな旅行の手紙までくれたのに。。。メール乙女のトキメキとっても楽しみにしていたのに。。
まさか。。。。
ハムスターアセアセアセアセ


夫にその事を伝えると、

本来アウトドア大っ嫌いで、
年始から山登りなんかしたくなかった夫は、
「えぇええええ〜〜!?!?
        なんなん!?罰ゲームやん!!ガーンアセアセ



しのごの言わず、
レッツゴー!今回は、
奈良の大和三山を巡るバスツアー!
総勢40人くらい?


お義父さんが、
うちの両親でも行けるようにと、
簡単なツアーを選んでくれていたようで、

耳成山、香具山、畝傍山の大和三山を登る、簡単な山登りツアーです。富士山

三輪神社や橿原神宮をお参りしましたよ。


↓三輪神社

いぇい!大吉。虹ウインク



↓香具山
持統天皇の百人一首の句でも有名ちょうちょ



大和三山を見渡せる平原。
に、何かの遺跡の後。

↓橿原神宮


↓畝傍山 山頂

こんなめっちゃ山登りの格好で行きましたが、
ハンドバッグ持ったおばあちゃんとかもいて、笑

山登りも10分も経たないところで山頂に着くし、

もしお義父さんがいたら、
きっと、「なんじゃこれりゃ〜」ってくらいの、
ぬるい山登りでした。笑爆笑

きっと、大和三山の初詣巡りみたいなツアーだったんでしょうね!絵馬門松

でもこの4人には、
ちょーーーどよかったです!笑照れ




帰ってからは、
なぜかインド料理で満腹になり、カレー

温泉でゆっくりしてきました。♨️



お義父さんに電話報告しましたが、
結構元気な声に戻っていて、
「また行きましょう!」とおっしゃってたので、

またきっとすぐ新たな山登り計画ができてくると思います!照れ富士山乙女のトキメキ

(夫はだる〜〜って言いますが!笑ぼけー)



この話を、
97歳のおばあちゃんに話したら、
「ははっ!発起人が来んかったんか!」

発起人。。。
発起人なしの大和三山でした!爆笑富士山富士山富士山