京都でギャラリー巡りをしました。
と、
いうのは、
大学の後輩が、京都で展覧会を開いていたからです。
東京の人なので、
普段会えなくって、何年ぶりかな〜?
來迦結子というアーチスト名で活躍していますよ。
今回の展覧会の場所が、
なんとなんと、私が今月末開催する個展のギャラリーから、
徒歩3分ほど。ちかっ
ビックリ。笑
とってもステキな展示でしたよ〜〜
『小さくて大きな宇宙の国』
まず懐中電灯を渡されてました。
光を当てると、まるで宇宙のように、
壁に光の世界が現れるんです。

数年ぶりに会えて、楽しくおしゃべりしたところで、
今度は、
祇園のフォーエバー現代美術館で開催している、
草間彌生の『永遠の南瓜展』へ!
実は、
前日にニュースでこの展示のこと知ったんですけどね。
笑
せっかく京都に行くなら、
色々寄れた方がよかったので、
ここにも行けてよかったです。

草間彌生の展示は、来年の2月28日まで開催しているらしいので、
SIMSIMの個展見に来られた時も、
寄れますよ〜〜!
歩いて10分ほどで着きました。
着くと、早速かぼちゃが。
NGな場所がありました。
かなりの展示量なので、結構満喫できますよ。







