昨日は大阪では珍しく、
というかニュースでは、はじめてだと言ってたけど、
朝に震度6の地震がありました。
かなりたくさんの方から、
特に遠方の方から、ご心配いただいて、
今日もお取り引き様から、ご心配のお電話までいただいたので、
無事を報告させていただきます。

茨木市、摂津市、枚方市(官房長官は”マイカタ”と読んだけど、”ヒラカタ”ですよ!笑)、寝屋川市のちょうど境くらいに位置してました。
気象庁発表の経緯で調べると、
自宅は震源から、ものすごく近い位置。
ひつじちゃん!!

まぁ、掃除すれば片付く程度でしたよ。
さらに震源に近い自宅はこんなかんじ。
ちょうど夫が会社行く寸前だったので、
2人いてよかったです。。。
1人だったら、さらに怖かった。。
縦揺れで、一瞬で物が倒れ、
夜用に作ったお味噌汁の鍋もぶっ飛んで、ビチャビチャ。
その上に横から飛んできたトースターが、飛距離出しながら落ちてきて、割れて壊れて、
阪神大震災でも大阪は震度5だったので、
人生経験上一番大きな地震で、
まぁかなり怖かったです。

マンションなので、
まず、外へ!!!

もちろんエレベーターを使わず階段で!
マンションのヒビ割れが、
恐怖を拡大!!!
潰れたらどうしよぅっっ
数名、マンションから飛び出て、
様子を伺う。。。
ヒビ割れしてるし、余震のこと考えると、
なんか戻るのもコワイ。。
家族に電話するも、
SIMSIM事務所に近い、うちの実家に繋がらず。

1時間経っても繋がらないし、
さすがに心配になってきた頃、
『京都のおばあちゃんのところに、お父さんと、朝早くに車で出かけててね、
車がパンクしたのかと思ったぁ〜〜!
車がブワンブワンって揺れてね〜、
電線もすごく揺れてたよ〜!
』
元気。
アイツ(うちの母親)めちゃめちゃ元気。

私は疲れた声で、うちはかなり色々ひっくり返ったし、マンションにヒビも入ってること伝えると、
『え〜〜っ うちはどうなってるんだろ〜?』
と、はじめて心配声。。。

笑
そんなこんなで、
夫側の家族も入れてみんなの無事を確認。
電車も走ってないし、
夫は会社休みが決定。
気持ちも、ちょっと落ち着いてきたところで、
自宅とSIMSIMの片付け。
実家に行くと、ちょうど両親も帰ってきて、
実家の片付けも手伝って、
しばし実家でゆっくり。
はぁ〜〜〜〜、、、。
生きてる。

当たり前だけど、
当たり前じゃない。
そんなことを、改めて実感して、
また大きな余震が来たときのために、
ダッシュで脱出できるように、
玄関にリュックを用意。
あと、
ガスが安全装置が働いて止まってたみたいで、友達にも教えてもらって、復旧ボタンで復活!
かなり不便してるハズです。
夏だから洗い物は水でいいけど、
お風呂とかシャワーはしたいもんねぇ。。
当たり前にあったライフラインが、
突然なくなると、
こんなに困るって実感。
断水のエリアも多いみたいだし、
本当に困りますよね。。。!
明日も当たり前にあると思っちゃいけない
ということで、
思い残すことのないように、
昨日の夜は、
しあわせバタ〜のポテトチップスと、
コーラをモシャモシャ食べました。

夜にこんなものを食べてる幸せ!!!
笑
(夫は完全に軽蔑の眼差しで見てましたが、モシャモシャ動じませんよ!
)
今日も生きてる私に感謝。
そごう神戸店最終日なので、今は三ノ宮に向かっています。

(昨日は臨時休業だったみたいです。)
関西のみなさまは、
余震に気をつけて、
万全の備えで日常生活を精一杯がんばりましょう〜〜














