文字ばかりのカテゴリーだったんですが、
CSSを駆使して、変えてみましたよ!

クーポンコードをお持ちの方は、今日が期限なので、ぜひぜひご利用くださぃねっ

商品が写真付きで並んで、全て見えるので、だいぶ見やすくなったんじゃないかな~って思います。

作りはシンプルに見えるかもしれませんが、
なかなか大変でした。。。

色も、文字の幅とかも、
HtmlからどこのCSSに定義されてるか探して、
文字や数字をいじります。

例えば、上下のナビゲーションバーを、紫に変えてみたのですが、
↓それはココを編集します。



色も文字で指定するので、自分で紫の色の#585757を入れました。

もう美系とか文系のする仕事じゃないですねー!
ガチ理系の仕事です。

もうずっとこのダーーーッと並ぶCSSの数列とにらみ合いっこして、htmlと見比べて、ソースを編集しました~

15年前にwebデザイナーだったから、
なんとかソース読めるので、
ほんと昔、webデザイナーでよかったぁ
って思います。。。!!




まぁ昔の同僚に言わせてみれば、
古すぎる知識だし、まだまだなんですけどね。

でも今のソースもなんとか解読できるし編集できるし!
いいとしましょぅ!笑

アクセサリーデザイナーとはかけ離れたことしてたけど、
なんか役にとっても立っててよかったです。人生無駄なことはないですね。笑

今は半数スマホから見る時代なので、
スマホページももっと充実させていきたいと思っています!





他のオリジナルで作るページも、
新しいスマホ対応htmlで書けない!って諦めてましたが、
今回ソース編集して慣れてきたので、もしかしてできるかも!?って思っちゃいました。



なんのこっちゃわからんブログでした?
笑

まぁ、大変だった、私ってばスゴイ?って内容でした。
笑
笑



水曜からは、
京都高島屋がはじまります!
1週間、私と母とで毎日行きますよー!

いま開催中の心斎橋大丸と同時開催です。

時計も、やっと、
お客さまのニーズのお声を拾えてきたので、
正式デビューに向けて商品ラインを整えます!

がんばりまぁ~す!!




