地元の成田山の豆まきで、め以子ちゃん見ました☆ | SIMSIMデザイナー正谷聖子のほんわかブログ

SIMSIMデザイナー正谷聖子のほんわかブログ

SIMSIM(シムシム)デザイナーの正谷聖子です。京都の美大出身でフェルトジュエリーは油絵のように色が混ざるのが好きで2006年にブランドを立ち上げました。
絵を描くようにアクセやテキスタイル作ってます。

SIMSIM公式サイトネットショップ
https://www.simsim.co.jp/

昨日は、節分でしたね。音譜

地元の寝屋川の成田山不動尊では、毎年有名人をよんで節分祭が行われます。晴れ


今年は、NHKの朝ドラ「ごちそうさん」のキャストが!!アップ

杏ちゃん!!!虹アップキラキラキラキラ

毎朝家族とハマって見てるので、これは行かなければーーー!!!DASH!DASH!
成田山は、歩いて行ける距離なので、父とてくてく。。

10:30からですが、10時すぎにはすでに豆ゲットエリアは満員のため封鎖され入れずガーン汗

とにかくすごい人!!!
ちゃんと見れますよぅに。。と、祈りながら、、
photo:01

杏ちゃーーーん!!!ラブラブ!キラキラ

他にはお母さん役(財前直見さん)、娘さん役、
松井大阪府知事、大助花子、ぼんちおさむ、おけいはん、あと舞妓さんたち。などなど華やかでした。ブーケ2


お坊さんがマイクを取り、おもしろMCで観客を湧かせ、

「では、枡を手に持ってください!」
と、言われ、杏ちゃんは大きな枡を抱えて持とうとするリアクションで笑いを取り。笑ニコニコキラキラ


お坊さんMCが、
「みなさん!かがんだら危ないのでやめてくださいね!
落ちた豆、取らんとってくださいよ!
笛鳴らしますからね、こんな格好で笛持つなんて、年に1回ですからね!」


それでは、はじめます!
福はーー内!!!!音譜

ピィーーーーーーーーーーー!!!!ビックリマーク
「ちゅうだぁーーーーん!!」


早い、、開始3秒で早速中断!えっ
会場、なんか爆笑。

「あっと言う間です!みなさん!かがまないでくださいよ!」




それでは、またいきます。
福はーーーーー内!!
福はーーーーー内!!
photo:04


ピィーーーーーーーー!!!!!!!!!

また爆笑。
周りから、
「言うこと聞きよらんのやなぁ~笑」
とか、色んな声。



その後、3回目もすぐ中断になり、
もいうか、それで最後の中止になりました。笑


観客は、本堂の横でタダでもらえる豆の列に並ぼうと、げんきんにもすぐ移動。DASH!



もっと早く家出てたら、
杏ちゃん、もっと近くで見れたかなぁ~、かお

と、思いながら帰ろうとしていると、
何やら、みんな出待ちの様子。

でもいつ出てくるかわかんないし、帰ろう~、と、歩き出した時、

キャーーーーーー!!
と、歓声が。アップ



杏ちゃんが、バスに乗ってるぅ~ショック!

父と、「あぁ、あほや!」
と、お互い帰ろうとしてしまったことを、お互いのせいにしながら、ダッシュ。


向こうに行ってしまうと思ってたバスが、こちら側に来てくれたおかげで、まさかの超接近!星
photo:03

あわわ、このあと、目の前に通って写そうとするも、なんの拍子かに、インカメラに切り替わり、

一番接近した時に自分撮りをしてしまうという、慌てっぷり。ガーンあせる



あぁ、そんなことなら、もっとちゃんと見て、め以子ちゃん!って言えばよかったぁ~~、、




行ってしまった後、
脱力感で、

成田山前にある、昔なじみのお肉屋さんのコロッケを、お父さんに買ってもらって、

パクっと食べながら、


会うだけで、こんなみんなをハッピーにできる人ってすごぃなぁ~~ブーケ2
と、しみじみ。キラキラ



遠くからしか見えないと思ってた杏ちゃんが、
手を伸ばせば届くかも、くらいの距離で見れて、

あぁ~、私ってラッキー!星キラキラ



今日も「ごちそうさん」家族で見てきました。
見る視線も、親近感が加わって、さらにハマっちゃってまぁ~す。ニコニコ音譜



実は、地元にいながら、
成田山の豆まきに行ったのははじめて。

来年は、誰が来るのかなぁ~~流れ星
photo:05



iPhoneからの投稿