昨日15日は、恒例の知恩寺手作り市
でした。
この手作り市、、スゴイんです。不思議。とっても。
何が不思議かと言うと、集客力・購買力が私の体験したイベントの中で1番なんです。
アジア最大級のアートフリーマーケット『デザインフェスタ 』をしのぐ勢いです。
ハッキリ言って日本最大級のイベントなのではないでしょうか・・・・・!
朝の6時に場所取りがはじまって、8時にはお客さんがチラホラ。
↓朝8時の様子
そして11時には、人をかきわけないと歩けない満員電車のような状態に・・・・。
もう写真なんか写せる状況ではありませんでした。ご想像におまかせします!笑
でもでも、この知恩寺、いたってアナログな手作り市なんです。
応募は往復はがきで抽選だし、場所も決まってないので、朝6時にピーッという笛の音で一斉に場所取り開始。
ものすご~~くアナログです。
しかも場所も「知恩院」ではなく、「知恩寺」。
京都の方でも知らないようなローカルなお寺です。
交通の便も悪く、駅から10分ほど歩かなければいけません。(と、言ってもひたすらまっすぐ歩くだけですが。)
そんなお寺になぜ!?!??!
長野と広島からは毎月15日に『知恩寺手作り市バスツアー』が出ています。
来られるお客さんにどこから来られたのか訪ねると、関西圏外の方がと~~っても多く、三重県と聞くと、近いな~、と感じるほどです。
東京から毎月15日に定期的に来られる方もたくさんいるんです。
なぜ!? わかりません。でもメディアにはとっても取り上げられます。
昨日もテレビ朝日が取材に来ていて、ちょっとうつしていただきました。
(☆追記:9/29夕方6時からテレビ朝日で放送の『人生の楽園』でトゲトゲブローチと巨大ネックレスが登場しました!)↓↓
去年は『旅サラダ』の収録でゴダイゴのタケカワユキヒデさんが来られてました。
いやぁ~~、、スゴイ。☆★☆
そのスゴさあって、私の知っている関西のクリエーターの方ほとんどが知恩寺に出展されています。
この前近鉄百貨店の催事でご一緒した、鞄の『SARUZARUN』さんにもお会いしました。
そして今日のクリスタ長堀『Arts & Crafts Market』でもお会いする、ありんこ天国さん。
400店舗出ているので、まだまだ紹介したい作家さんはいるんですが、ホント魅力的な作品が多く、そりゃ毎月来たくなるよね~~~!!♪ と、いうかんじです。
リピーターさんがとっても多く、1年以上前の(Simsimになる前の!)ストラップをつけて来られて、「友達が欲しいって言うから新しいストラップ探しにきたの。」と、来られる方や、
去年の冬限定のピアスをして来られて、お友達を連れて来てくれる方、
「半年間知恩寺に来れなかったけど、ネットショップでずっとチェックしていました。これが秋限定の『メイプルマロン』ですか~!」
なんて言われると、とってもウレシくなります!♪( ´艸`)
そんな魅力的な知恩寺手作り市。
来月はまた往復はがきで抽選です・・・・・。
当たりますように~~。晴れますように!笑
曜日関係なく、毎月15日にやっています。気になる方は是非!!遊びにきてくださいね!
そして今日(16日)は、大阪・心斎橋クリスタ長堀 滝の広場で開催される『Arts & Crafts Market
』です。
がんばりま~~~す!
お近くの方は是非、お立ち寄りくださいね!☆