紆余曲折。 | SIMSIMデザイナー正谷聖子のほんわかブログ

SIMSIMデザイナー正谷聖子のほんわかブログ

SIMSIM(シムシム)デザイナーの正谷聖子です。京都の美大出身でフェルトジュエリーは油絵のように色が混ざるのが好きで2006年にブランドを立ち上げました。
絵を描くようにアクセやテキスタイル作ってます。

SIMSIM公式サイトネットショップ
https://www.simsim.co.jp/

漢字タイトルです。照。



新SIMSIMになって約2ヶ月。



一気に新しいブランドに仕立てていくって結構大変です。



元々美大出身のアート系の人間なんで、デザインをするっていうのは色々ノウハウが違ってスキルが変わるので大変なんです。



アートは哲学的要素があるので、ほぼ自分の好きなものを作ってればいいのですが、
デザインは心理学的要素なので、考え方の基盤が全然違うんですよね。


なので、SimsimのデザインからSIMSIMのデザインに変わるっていうのは、その心理学的要素やマーケティングの要素をよくわかっていないと違いが出しずらいので、かなり悩むんです。[E:wobbly]


SIMSIMからのデザインを任せていたのは、Simsim以前から一緒に制作をしていた同じ美大出身の友達だったんですが、予想を超えて大変な作業になってしまいました。[E:sweat02]



私より色彩感覚やファッションの感覚がズバ抜けているんですが、商品にするとなるとなかなか難しかったです。
デザインの奥深さをかな~~~~り深く2人で実感しました。[E:sad] [E:sad] [E:sweat01]



でも、これ以上SIMSIMの本領発揮したデザインをみなさんにお待たせするわけにはいかないということで、結果私がデザイナーに戻りました。



どうぞ、よろしくお願いします。[E:confident]



これからは、色にこだわって、デザインも以前のようなおおぶりなものにしていこうと思っています。



でも「上質なエレガント」さは失わない大人デザインです。[E:crown]



展示会などでバイヤーさんや、色々な方の意見を聞いてSIMSIMの方向性がなんかちょっと見えてきました。[E:eye][E:shine]


年内にはSIMSIMらしいラインでパワーアップさせる予定です。[E:upwardright]




ハッキリ言ってこの不景気のせいですが、(ブランドを変更するきっかけや、なにもかも)でもこの不景気のお陰でものすごい勢いで成長している気がします。



たとえるなら、ドラゴンボールの悟空が最初の修行で甲羅を背負っているようなかんじです。笑



なんか必要以上に重いんですが、きっと取れたらものすごい高さをジャンプできそうな・・[E:cancer]



そんなことを夢見て日々がんばってます!![E:sun]



でも新ラインはまだ作ってないですが、構想の今の段階で結構自信あります。[E:smile]




しかし、ぶっちゃけトークが過ぎるブログですね~。笑[E:apple]



応援よろしくおねがいしま~す!