突然ですが、お知らせです。
Simsim会員様にはこないだのメルマガでお知らせしましたが、
Simsimは、秋(9月予定)に今ある商品をすべてなくして新商品に入れ替えます。
ブランドコンセプトやブランドイメージも一新します。[E:shine]
たくさん考えることや、変えることが多すぎて何からお知らせしたらいいのやら・・・。
頭の中でまとまらない・・。[E:typhoon]
と、思いつつblogもストップしていましたが、、。[E:despair][E:sweat01]
blogなので、そんな経過でもいいか、と思いつつまた再開しました~![E:happy01]
なぜ突然方向性を変えることにしたかと言うと、
え~、このきっかけはぶっちゃけ不景気です。[E:fish]
不景気というとなんか、大変なんだなぁ~ってイメージですが、
ま、大変なのは大変だけど、
そういうことではなくて、、。
繊研新聞の記事に、「不景気はいい物とわるい物とに淘汰されるから好き」と語る外国のベテランデザイナーの記事があったんです。
不景気だから低価格の物が売れる、という単純な見方にちょっと違和感があった時だったので、この時にドーーンと響いたんです。[E:wobbly]
納得。
いいものは残るんです。
いいもので、いいマーケティングをしていれば残るんです。
ということで、
じっと景気が良くなるのを待っていればまた良くなるとは思うのですが、少なからず打撃を受けてしまったので、
ここは"100年に一度の不景気"といわれるこの機会に、Simsimを見直そうと思いました。[E:eye]
マーケティングの本なんかを読みあさって、新生Simsimのコンセプトをよく練ってみたんです。[E:book]
物がたとえよくっても、マーケティング力がなければ"いい物"とは言えないということも学びました。
そのコンセプトについてはのちのちじっくりと説明していきまぁ~~す![E:bleah]
だって難しいんで、(頭の中こんがらがるんで)一気に説明できません。笑 [E:snail]?
「不景気の時ほど、アーチストはいいものを作る。」
と語るミュージシャンの記事も読みました。
それはなんかわかるかも・・・。
制作意欲がものすごく湧きます。
元気がみなぎってくるというか・・。[E:thunder][E:pig]
これからは、
こんなかんじで独り言っぽいブログを書いていこうと思います~~[E:heart]
突然の変身宣言ですが、
Simsimを好きでいてくださるお客さまの期待は裏切らない物作りをしていこうと思っています!!![E:shine]
半年かけてじっくり変わっていくSimsimを見守ってやってください!!
これからもどうぞよろしくお願いしまぁ~~~す!![E:confident][E:heart01][E:shine]