時計のベルトを作ってます | SIMSIMデザイナー正谷聖子のほんわかブログ

SIMSIMデザイナー正谷聖子のほんわかブログ

SIMSIM(シムシム)デザイナーの正谷聖子です。京都の美大出身でフェルトジュエリーは油絵のように色が混ざるのが好きで2006年にブランドを立ち上げました。
絵を描くようにアクセやテキスタイル作ってます。

SIMSIM公式サイトネットショップ
https://www.simsim.co.jp/

今制作しているのは、なんと時計のベルトです。☆



時計作家の『ふくろうの森』 さんとSimsimのコラボ商品を作ります!!






ベルトと言ってもこより玉をつなぎ合わせるのではなくて、本当にベルトを作ります。ボールを作るのとは作り方が違って、結構力仕事で大変なんですよ~~。



コラボで出すフレーバーは、『カシスナッツ』『オーシャンミント』『ラズベリークリーム』の3色です。



Rasp_budou 表と裏と色が違うんですよ~。裏はアクセサリーに使われる"きき色"なんです。



ぶどうピアスなら、一番下にぷらりんと垂れ下がる色です。




今日は『カシスナッツ』を作ってみました。



Image150




まず、綿を微妙に色を乗せていき、10cmほどの高さになるまで積み上げます。



これだけ積み上げるのに40分以上はかかるんですよ~。



積み上げたらちょっと休憩。。。笑



そして、熱湯と洗剤をかけて、ビニールの上からこすります。
Image151



これがものすご~~~~~く力作業です。



最初は柔らかく、だんだん力を入れていって、こすりまくります。



渾身の力をふりしぼりながらなんと20分くらいノンストップでこすります。





20分と言っても全速力で走るくらいの力を入れ続けるのでかなりハードですよ。





この後、水洗いをして干します。
この一連の作業が終わったら、約1時間は体が動きません!笑 ゞ(_△_ )ゞ


そして乾くと森のふくろうさんの指示通りの幅に切っていきます。



Image175
以前、購入した時計に通してみました。



いいかんじでしょ?( ´艸`)★



時計は文字盤から手作りで、とっても味があってかわいいんですよ。



私のは算用数字の原型のイスラム数字?(だっけかな???)



で、算用数字とちょっと似ててちょっと違ってて、とてもおもしろいです。



実は!
森のふくろうさんは横浜の方で関東を中心に活動されているんですが、もうすぐ関西に来るんです!!



しかもSimsimにもお話をくれたので、1週間毎なんです!!



【場所】高槻西武百貨店
【期間】時計工房「ふくろうの森」  7/10~16
    フェルトジュエリーSimsim  7/17~23



是非お越し下さい~~~~~!!!☆