お団子に入れるものによって食感が変わるって知っていました? | The Suyari Table

The Suyari Table

東京品川区にある和菓子とあんフラワーのお料理教室
外国人向けお料理教室
JR目黒駅徒歩10分、目黒線/南北線/三田線不動前駅徒歩5分

こんにちは、The Suyari Tableのすやりみゆきです。

 

先週は中秋の名月にちなんで「秋の花だんごレッスン」を開催しました。

 

 

いつもとちょっと違うお団子、楽しんでいただけたら嬉しいです。

 

お団子は通常作ってから一日以内に食べないといけないのですが、

 

花だんごに関してはせっかく一生懸命作ったのにすぐに食べるなんてもったいない!

 

と思う人のために、冷凍しても固くならないおだんごを目指して色々な粉や配合、材料で試作しました。

 

対面レッスン、オンラインレッスンで三色団子を何百回も作ってきましたが、気持ちを新たに実験開始!

 

お団子は通常、上新粉又は上新粉ともち粉を使って作ります。

 

というのもそれぞれの粉には特徴があります。

 

  • 上新粉を使ったお団子は歯ごたえがあって弾力があります。
  • もち粉を使ったお団子は柔らかく、もちもちしています。
  • 白玉粉を使ったお団子は柔らかく、つるんとした食感です。

 

スーパーでだんご粉を見かけたら原材料を見てください。通常、「うるち米・もち米」と書いてあるはずです。

両方の粉の特性を生かしているのです。

 

上新粉だけを使う場合はお湯で練って、蒸らしてから搗く、という手順で作ります。結構手間ですよね💦

 

一方もち粉(又は白玉粉)だけでお団子を作る場合は茹でるだけでいいのです。

 

上新粉ともち粉に水をを混ぜると茹でるだけでもお団子ができます。私の外国人向けの三色団子レッスンはこちらのお団子を使っています。

 

今回のお団子は上新粉ともち粉の配合を変えたり、白玉粉を使ったりと試行錯誤しましたが、試食をした友人たちの意見を参考に、白玉粉だけを使うことにしました。

 

そして冷凍して自然解凍してももふわふわのままでいるためにあと材料を2つ。

 

お豆腐とお砂糖

 

お砂糖は入れ過ぎると食感が変わるので必要最低限。保水効果があるのでお餅の劣化を防止します。(求肥ってものすごい量のお砂糖が入っていますよね、)

 

ちなみに英語ですが、お豆腐を使ったおだんごの動画YouTubeに上げています。(こちらはお砂糖は入れていません)

 

 

 

 

無事に冷凍・解凍されたことを祈りつつ、今週はおはぎプリンセスレッスンです!

 

9月・10月のレッスンスケジュールはこちら。初めてご参加される方はクスパよりお申込みください。

2回目からは公式Lineからお申込みできます。ダウンダウンダウン

 

友だち追加

 


◆おはぎプリンセス
レッスン料:8000円
9月15日10時半(満席)



◆季節の和菓子レッスン(練り切りと黄味雲平)
レッスン料:6500円
9月20日14時(満席)



◆お持ちスィーツレッスン(英語開催)
レッスン料:8500円
9月24日10時




◆練り切り基礎コース(オンライン)全6回
9月2日10時から隔週で開催

◆練り切り基礎コース(対面)全6回
9月13日、22日、27日、
10月4日、11日、17日

 

コースの詳細はこちら

 

image

 

 

◆ハロウィン・カップケーキ

レッスン料:8000円(目黒サロンのみLine友達割引で7500円)

10月8日15時(西麻布スタジオ)

10月13日10時半(目黒サロン)

 

 

単発レッスンの詳細・お申込みはクスパからダウンダウンダウン