こんにちは。



先日お話しした古着屋で買ったデニム、1枚目です。


2枚目はまた撮ったらUPします!




こちらです


下半分だけですが、、


上:チャオパニックティピー(左側に大きな穴が空いてるシャツ)

下:リーバイス501(古着)

靴:コンバース



このデニムが古着屋で2枚購入した中の1枚目です。


私も大好きな501で、なにが素敵って、私の体型&足の長さにまさかのぴったりでした。

シャツでお尻が隠れて見えてませんが、腰回りお尻周りもキツくなくノンストレスです。

裾はもともとカットされていました。


私は153cmなのですが、既製品だとなかなかピッタリの丈がない、、


ユニクロとかだとアンクル丈のデニムがピッタリだったりします笑


ですが、古着屋だとなぜかジャストサイズが見つかりやすいのです。


ぴったりのサイズ感を見つけるためには、まずざっくりとサイズを見ながら気にいる色味や形を見つけ、必ず試着をする!です。


いくら安くても、いくら欲しくても、サイズが合わなければ履かないものとなってしまい勿体無いので、必ず試着します。


大きい小さい、イメージと違った、色味が合わない、等でまたハンガーラックへ戻すことはたくさんありますが、だからこそジャストサイズやしっくりくる色味だと、とても嬉しくなります笑


◁◁◁


私は今個人的にSDGsの勉強をしています。


もともと古着や古家具、ハンドメイドやDIY、リメイクやリユース、アップサイクル、エコ、サステナブルなどが好きでずっと身近にあったこともあり、今回立ち上げたジュエリーブランドsyudはそんなサイクルに乗せたエシカルジュエリーを目指しています。


まだまだジュエリーのこともSDGsのことも勉強途中ですが、学び続けながら、形にして表していこうと思っています。


私はなぜか他のSNSよりもこのブログが本音を出しやすいので、今後も思うことや考えていること、活動、仕事、生活、色々と外側も内側も出せたらなと思っています!



ご覧いただきありがとうございました😊