おはようございます(^^)


お久しぶりの更新となってしまいました、、。
むすこ、二日間の入院を終え、出席停止期間もすぎ、昨日から元気に登園しています(^^)

バタバタとした一週間でした>_<

溜まった写真のアップを含め、またブログも更新させていただきます^ ^

よし!シャキッとしていかないと!笑

今日は発送を済ませたら、オーダー制作と新作制作をしようと思います♩





さて。、、2016年初DIYは
{03BF875B-7217-449A-99DF-AF875A9106B7:01}

こちら。
(…ソケット部分、前にいじった時のグルーガンの跡が気になりますが、スルーしてください笑)


{AED211BC-CE47-42B4-928B-EBA6F88CCC0C:01}

分解後の写真でごめんなさいですが、、100円ショップの園芸コーナーで売っていたものです。

二つ買い、取っ手をとりました

{532D0C0B-FD96-4BE5-9543-52BB413E82FE:01}

それをワイヤーで繋いだもの。出来上がりイメージはこんな感じに。

{AF50773C-AF18-4BD1-84EC-0716E8A693AF:01}

最終的にはこちら。玄関のライトです。


…イメージだけを撮り、そのあと黙々と取り組んでいたら工程写真を撮り忘れてしまいました。。


電球が大きかったので、ワイヤーバスケット二つを繋いだままではセットできず、
一度取り外し、上部はぴったりはまるようにカット。

ペンチやニッパーで頑張ってカットできました(^^)


計200円の簡単DIYですが、気分も変わります。♩


このままでは電球の付け替えが困難なので、もう少し大きいサイズのワイヤーバスケットを見つけたら、作り直そうと思います(^-^)/