先日、地元であった花火大会に、浴衣を着せてあげようと、
ちくちくお直し。
そしたら、嬉しそうに着てくれたじゃないかー。
こどもの兵児帯って、かわいいよね。
初めは、花火を見て、キレーキレーと言ってたむすめも、
結局は走り回って、暴れまくって、あたしは怒りっぱなしに(笑)
そして、お直しした部分は、簡単に、だったからか、すぐに元通り。
だめじゃん。
はだけすぎだよ。
袖も裾も、長くなってるよ。
なので、今夜は、母さんがんばって、またまたお直し。
もう一ちゃく、来年以降にきせたいなと思って、白地の浴衣があるから、
この赤いのは、切って調節。
そしてミシンでがっちり縫ってしまったよ。
さて、それでも長いかもしれないという不安は残しつつも、
今週末の地域のお祭りに着てもらおうかな。
どうだろうかー。
あー
あたしも着たい。
肌着に帯に下駄にと、準備は万端なのに。。。
ちなみに、このむすめの浴衣は、100円で購入。
来年用の白地のものも、300円で購入。笑
いいの。フリフリとかじゃなくて。
リボンとかバラとかでもなくて。
あまり見ない浴衣や、クラシックな浴衣がすき。だし、きせてあげたい。
だから、白地のも、昔風なチューリップっていう。。
古着屋さんは、こんなときにも力を発揮してくれます。笑
iPhoneからの投稿
ちくちくお直し。
そしたら、嬉しそうに着てくれたじゃないかー。
こどもの兵児帯って、かわいいよね。
初めは、花火を見て、キレーキレーと言ってたむすめも、
結局は走り回って、暴れまくって、あたしは怒りっぱなしに(笑)
そして、お直しした部分は、簡単に、だったからか、すぐに元通り。
だめじゃん。
はだけすぎだよ。
袖も裾も、長くなってるよ。
なので、今夜は、母さんがんばって、またまたお直し。
もう一ちゃく、来年以降にきせたいなと思って、白地の浴衣があるから、
この赤いのは、切って調節。
そしてミシンでがっちり縫ってしまったよ。
さて、それでも長いかもしれないという不安は残しつつも、
今週末の地域のお祭りに着てもらおうかな。
どうだろうかー。
あー
あたしも着たい。
肌着に帯に下駄にと、準備は万端なのに。。。
ちなみに、このむすめの浴衣は、100円で購入。
来年用の白地のものも、300円で購入。笑
いいの。フリフリとかじゃなくて。
リボンとかバラとかでもなくて。
あまり見ない浴衣や、クラシックな浴衣がすき。だし、きせてあげたい。
だから、白地のも、昔風なチューリップっていう。。
古着屋さんは、こんなときにも力を発揮してくれます。笑
iPhoneからの投稿