とっても不運な事がお仕事バイクにおこりまして    レッツ  | 街の小さな修理屋さんの日記

街の小さな修理屋さんの日記

日々の色々な事かな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝から快晴ですが涼しい 京都です。

 

時折流れて来る風が心地良い涼しさを運んで来ます。

予報では今日は猛暑日 35度オーバーに

野外で活動する人は熱中症予防の為にも

水分補強は必須になりますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて~

 

 

 

 

 

 

 

アップがてれこになりまして・・・

先にこの記事でした。

 

 

 

 

 

 

とっても不幸な事が起きて入庫して来ました。

 

 

 

 

 

スズキ レッツ CA45A  だったかな?

 

 

 

 

 

今年になってから 前後タイヤ交換したのに

お仕事中に刺さってもうた・・・

 

 

 

 

まだ溝も十分だったのに パンク修理で対応も

考えたのですが どうも刺さってるのが大きそう

先々とか毎日走り廻るとかを考えると

交換するのが一番

幸いな事に稟議も通りましたのでタイヤ交換を

 

 

 

 

 

 

リアタイヤなんで マフラー外して

 

 

 

 

 

雨の日も風の日も雪の日も お仕事で走り廻るので

汚れるのは仕方無いですね。

 

 

 

 

 

 

ウチに来た時位は綺麗にしとこうかと

 

 

 

 

恒例の交換前の洗浄ですね(笑)

 

これで少しは綺麗に成ったかと

 

 

 

 

 

 

入れるタイヤは前回交換したのと同じ物を

 

 

 

 

銘柄指定とかが無ければこれにしてます。

必要にして十分だと思うんですが

タイヤは個人の好みも有りますのでね。

 

 

 

 

新しいタイヤ入れて変えて

 

車体に取り付けて

 

 

 

 

 

マフラーも元通りにしたら

 

 

 

 

 

 

完了ですよ。

 

 

 

レッツのタイヤ交換依頼 ありがとうございます。

次の車両 入庫お待ちしてますね。

 

 

 

 

 

 

今回使ったタイヤになります。 普段使いなら

必要にして十分だと思いますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日 とある物? を見に行って来まして

感じた事を

全体を 俯瞰してみた時に「何故こうなった」と

思う事、部分が有りまして 

その後 各所見て回りました。

 

最初に俯瞰して見た印象も有りましたが使ってる材料、

仕様、調和、の質が低いと感じまして

そうなると細部の仕事もあんなもんでしょう

資材高騰とか、人件費高騰を言われてましたが

仕事の仕上げ内容と資材等高騰は別の話だと思うんですがね。

 

ましてや 職人と言われる人が口にする事では

無いかと・・・

少し残念な気分になりました、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でわでわ また

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

52 994 50 333 71 39