実はエンジン掛かりそうで掛からんのですよ。    CB400SF revo NC42 | 街の小さな修理屋さんの日記

街の小さな修理屋さんの日記

日々の色々な事かな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またもや冬に戻ってしまった 京都です。

 

先週はそこそこ寒さも緩んで過ごしやすくなって来たのに

またもや冬に戻ってしまいまして

今日は京都でも凍結、積雪で事故多し・・・

暦の上では昨日が「雨水」雪が雨に変わるそうですが

今日も雪が積もる程では無いが降りましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて~

 

 

 

 

 

 

昨日、入庫した CB400SF revo NC42ですが・・・

 

 

 

 

実はエンジン掛かりそうで掛からんのですよ~

気分的には上の感じですが 実際はほぼセル音だけなんでねぇ

 

 

セル使い過ぎて バッテリーまで弱って来てますし

 

 

 

 

 

先ずは 

 

 

 

 

バッテリー充電しないとねぇ

 

 

 

 

年式が随分違いますが 基本的な構造自体は

NC31やNC39と 共通してますねぇ。

 

 

朝から昼過ぎまで充電しましたが 満充電には

ならず・・・

 

 

かと言って待ってられ無いんで

 

 

 

 

プラグ交換していきます。

タンク下ろさなくても プラグ交換出来ますしね。

挟み込む材木等は必要になりますが

 

 

一番から外して

 

 

 

 

インジェクションバイクとは思えない様な真っ黒けに

なってます

電極も丸み帯びてる様にも見えますし

プラグの寿命ですね。

 

 

全部新品に入れ替えます。

 

 

 

 

品番はCR8HE-9ですよ。

年式のよっては CR9EH-9 のも有るそうですが?

 

在庫で有ったのは CR8EH-9 でした。

 

 

 

 

2番も外すと

 

 

 

 

真っ黒けぇ

これでは火も飛びませんね

最近こんなのが多いですねぇ(笑)

 

 

 

 

3番外すのに 色んな物がとっても邪魔

基本設計の古いバイクにその時代に適応した装備に

すると 詰め込むしか無いですしね。

 

 

結果的に全部のプラグ全滅してました

 

 

 

 

プラグホールから エンジン内見ましたが

何処のシリンダーも湿っぽいし黒かったですよ

 

多分 随分と前から不調だったと思われますね~

不調だから下取り出して乗り換えたのかな?

 

プラグ交換で良くなるのにねぇ

 

 

 

 

問題無く エンジン始動しましたよ~

 

ただねぇ シリンダー内とかエキゾーストとかに

不燃燃料とかが溜まってるのか?

煙バンバン吹いてますし 臭い・・・・

 

走行距離22000Kmなのでプラグ無交換かもね?

 

 

暫くアイドリングと空吹かしを繰り返してますと

10分位したら 煙出なくなりましたので

オイル下がり、オイル上がりは無さそうですよ。

 

まぁ 始めからその予定で買って来たんでね。(笑)

 

 

これで問題無く先に進めそうですよ~(笑)

 

 

もう一台の不動車も終わらせたいですねぇ(笑)

 

 

 

CB400SFだと 4本必要になりますしね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日 自民党が新たな提案として控除額を160万円まで

上げると

ただし 年収200万円以下のみ 2年間の期限付きで

年収500万円以下まで・・・・

それ以外の人は今までと同じ103万控除らしい

人をバカにした様な提案でした。

 

野党はどう行動するのか見てみようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でわでわ また

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

52 994 50 315