気分転換も兼ねてお散歩がてら行って来まして | 街の小さな修理屋さんの日記

街の小さな修理屋さんの日記

日々の色々な事かな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薄曇りでしたがそこそこ気温も上がった 京都です。

 

陽が差さないのでポカポカとした感じでは

なかったかな

 

今日は京都マラソン 1万6千人のランナーが

都大路を駆け抜けました。

完走した人も出来無かった人も楽しめましたか?

 

 

 

 

 

 

 

さて~

 

 

 

 

 

雨降りの予報も無かったし気温も上がると聴いてましたので

少し煮詰まり気味な気分を変えに 歩くのが良いかと

思いまして

 

宇治植物園に行って来ました。

 

この時期に植物園に行っても見るもんないとかは

気にならないんですよ

人もほぼ居ないしノンビリお散歩にもなるしね。

 

 

入園料金600円 JAF会員なので団体料金で入れました。

 

入った所には 雛壇が

 

 

 

 

近寄ると

 

 

 

 

南国フルーツ雛壇でした。

 

 

 

 

コーヒー豆の展示も 生まめから焙煎 粉ひきまで

説明と イベント日にち限定でしたが

自分で炒った豆引いてコーヒー入れて味わう事も

出来るそうですよ。

 

 

外に出て

温室入ったら

 

 

 

コーヒーの木が栽培されてましたし

 

 

 

 

花も咲いてましたよ

 

 

 

 

カカオの実からカカオパウダー迄の展示も有りました。

 

 

 

 

人工だと思いますが河川も

 

 

ぼちぼちと歩いてると

 

 

 

 

菜の花も少しだけ咲いてまして

今年はかなり遅れているらしいです。

 

確かに 例年より寒い日が続いてますもんね。

 

 

見るモン撮るモン少ないですが 人も少ないので

のんびり出来ましたよ。

 

隣接してるレストランでランチしましたが・・・・

撮ってませんね(笑)

 

このお店でランチすると 駐車場利用料金が

無料になりますので 行かれた時は利用すると

良いかと思いますよ。

 

 

 

 

暖かい季節に行くとオープンテラスからの景色も

見晴らしがいいですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段あまり歩く生活してませんのでたまには

のんびりと散策するのもいいもんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でわでわ また

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

52 994 50 312