朝の気温が15度だった 京都です。
2.3日前は最高気温が15度下回ってたんですが
今日は最低気温が15度に
これでは 紅葉が遠ざかる。
さて~
注文してた部品が届きましたので ダックス50
進めていきましょうかね。
ガスケット類が多いんで 見かけより種類は多い
ピストンリング取り付ける前に これを何とかしとかないと
一部に傷が・・・・
新品無いので 磨くしか無いし
あれこれしながら磨いて
この程度まではしときました。
完全に無くなるまで 磨くと形がいびつになるか
外径自体が小さくなるので しかたないですね。
ピストンリングは 新品出るのにねぇ(笑)
古いのを外す時に オイルリング折ってしまいましたので
付ける時・・・ 非常に緊張しました。
久し振りのリング交換なんで 力加減が(笑)
問題無く無事に全部入りました~(笑)
問題が有っても困るんですがねぇ
先に 片方だけ取り付けときまして
ピンクリップです
これも新品出るんですよ
入りましたよ
もう このピストン外す事も無いかと思うんですが
外せる様に入れときましたのでね。(笑)
ピストンピン用意して
コンロッド取り付け前に 一度ピストンに通してから
取り付け終了です。
先に通すのは 入れやすくする為なんですよ
何故かは 考えてね~
ベースガスケットに オイル塗布してから
写真は一部ですが 全体に塗布してますしね。
いよいよ シリンダー取り付けしますが
これも久し振りなんで 緊張しますねぇ
指でリング押さえながら シリンダー滑らして・・・
ここで無理するとリング折れるし
嫌な事ばかりが頭をよぎりますが
無事入りました。
リングコンプレッサーが有れば もっと簡単だったのですが
無かったんですよ
先を少し入れてから シリンダーにオイルぶちまけて
その後 シリンダー降ろしていくのが わたし流(笑)
初めからベタベタにしてると 手が滑るんですよ
下まで押し込んでからウエス被せて 待機になります。
一番の問題のヘッドがまだなんでね。
ガスケット剥がしにスクレッパーが有ると便利ですね。
わたしはカッターの刃先使いますがね(笑)
でわでわ また
52 994 52 216












