ギラギラ太陽が照りつけてる 京都です。
最近 日が短くなって来ましたね。
少し前は 午後7時でも 明るかったのですが
同じ時間だと もう 暗くなりましたが
暑いのは 当分続くそうです。
さて~
行先の決まった
スズキ GSR250 GJ55D
登録も済ませて来まして
番号は 隠してますが・・・ どうなんですかねぇ
エンジン始動して 少し温めてから
オイル排出
入庫して来てから オイル交換してませんでしたので
それなりに 黒く汚れてますねぇ
完成後の試走程度しか乗りませんので 交換して無いのです
エレメントも
この辺は 管理の為に リセットも兼ねてますのでね。
エレメントも新品に
エンジンオイルは・・・ 正直 悩んだんですが
当店ブレンドオイルにしときました。
粘度は 5W-40になります。
エンジンに 2.1Lと刻印が有りますが メーカーによって
基準が違うんですよ。
GSR250は エンジンオイル交換時みたいです。
エレメント交換もしましたので 多く入りました。
最終確認は 窓で決めるんで 測る量は目安程度です。
タイヤ空気圧も 規定通りに 前後 2.5KPに
合わせて OK
後は 軽くお掃除して完了になりました。
これも 測って入れときましたよ。
ワコーズも値段が上って来たので 他メーカーに流れてる人が
増えて来ました。
ガソリン入れる度に 入れる訳では無いのですが・・・
一年で 一本で良いんですがね。
ガソリンの値段 物凄く上がって来ましたね。
大型バイク ハイオク指定が多いですが
200円 越えて来ましたねぇ
レギュラーでも 180円越えてるお店も増えたし
昔は レギュラー 85円とかの 時代も有ったんですがね。
需要が増えて 値段が上がってるなら まだ先は
マシかと 思うんですが
原油高、円安は 置いといて 考えても 需要が減って
上がってますので 基本的には 下がらんでしょうね。
暫定税率止めたり 二重課税を是正しない限りはね。
まぁ 政府自体は 物価下げる様な事は 補助金以外は
しませんよ
物価が上がる程 消費税収入は増えますのでね。
でわでわ また
52 812






