春みたいな 暖かさの 京都です。
最高気温 18度越え もう春ですね。
冬の厚着してると 暑い位です。
木々も少し 蕾が膨らんで来まして もう少しで 咲くのかな?
と ここまでは 過ごし易いし 良かったのですが・・・・
明日は 今日より 6度下がるらしい 寒いのは イヤですね。
さて~
FJR1300A リアサス オーバーホールに出してましたのが
戻って来ました。
汚れたままで 発送してましたので どうなってるのか?
物凄く綺麗になってました。(笑)
何故 汚れたままだったかと お掃除してしまうと 痕跡迄 消えて
原因究明が やり難くなるからですよ
決して メンドクサイとかでは 無いのでね。(笑)
車体に取り付けするんですが
色々 有りまして 二度手間 三度手間が・・・・
自分のした事とは言え 疲れます。
これで 真ん中も 組める様になりましたので
取り付けていきます。
インジェクションボディも 押し込んで
車体が グラグラするので 力加減が 難しい
ボックスも 取り付けて
端折ってますが シート下とかも 外してましたので
入れる時は パズルみたい(笑)
ほんで
来週の作業になるかと思いますが 取り付け依頼に
来られまして
お話 聞いただけでは 分からん??
簡単なのか? 難しいのか?
物が届いてから 考えますかね。
それと まさか これが 工賃???
美味しい八朔でした ありがとうです。
セットで 購入も良いですね。
両方同時に 入れても大丈夫ですよ それぞれが 規定量
以内ならね。
本日 帰り際に 来られた方がいまして(初見)
外した ホイルに 新しいタイヤを 御自分で組み込んで
ビート 上げて欲しいとの事
まぁ 軽く考えてまして 受けたのですが・・・・
タイヤがね・・・・ DURO だったのです
このタイヤ わたし相性悪くてねぇ ビート上がらんのです
あれこれ しまして 最終的には 上がったのですが・・・
とても 疲れました。
DURO タイヤは やっぱり 相性悪しです。
疲れました・・・・・
でわでわ また
52 634






