次に取り掛かっていきましょうかね。  ドゥカティ ハイパーモタード796 | 街の小さな修理屋さんの日記

街の小さな修理屋さんの日記

日々の色々な事かな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝も 凍り付いていた 京都です。

 

何もかも パリパリに凍り付いてました。

かなり 冷え込んだ模様です。

 

ニュースでは 飛騨高山で ダイヤモンドダスト 観測された

そうでして 映像が流れてました。

昔から 一度自分の目で 見てみたい希望が有るんですが

 

高山なら行けそうな気がする~かな?

 

 

 

 

 

 

 

 

さて~

 

 

 

タイヤ交換終了しましたんで 次の作業に

一つは これの取り付け

 

 

 

 

と USBの動作確認です。

 

もし USB断線してたら 新規に取り付けになります。

 

 

シート外さない事には 

 

 

 

 

ダート走るから 土が入り込んで来てます。

そもそも ダート走る様に設計されてませんので 防塵性能は

皆無なんですよ。

 

 

何やら 白いコネクターが抜けてる様な・・・・

 

 

 

 

この配線 確か・・・・ USB電源だったと 思うんですが

 

接続して USBに電気来てるか? 確認を

 

 

 

 

配線繋いで メインキー ONにして 一応 エンジン始動させて

 

 

 

 

 

 

ピンポ~ン 抜けてたら 電気来ませんよね。

 

これで 一件解決しましたが・・・・

事前に取り寄せた USBコネクター・・・・ ストックとなりました。

残念ですよ~(笑)

 

 

グリップヒーター取り付けの為 配線這わすのに

外装外して

 

 

 

 

グリップヒーター取り付けは 色々加工も必要になるんですよ

簡単には つかないもんなんでね。

 

 

 

 

 

スロットルホルダー加工が 無いのも有るんですがね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でわでわ また

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

52 586