曇りがちでしたが そこそこ気温の上がった 京都です。
そこそこと言っても 12,3度程度なんですが 朝晩の冷え込みの
加減なのか?
暖かく感じるんです。
今日位なら 完全冬装備なら バイクも乗れそうでしたね。
京都は 冬場は乗り難くなりますのでね。
さて~
ヘッドバルブ廻りの続きを
バルブ外したんで お掃除しときましょうかね。
エンジンコンディショナー吹きかけては パーツクリーナーで
長し落してを 繰り返して まあまあ いい感じに
通勤、普段使いがメインなので ポート磨いたりもしません
酷い段差とかも 無いしね。
ポート磨くと特性にも変化有りますし 大体は低回転時に
力が無くなるしね。
んで
バルブですが
吸気側は 黒くなってるだけで 堆積物は少ない
排気側 堆積物が 結晶化して 段差も有ります
なので
少々? お手入れと 磨き作業をしまして
こんな 程度にしときました。
少しは 良くなってると思うんですがね。
この辺も 少々 オイルリークが有りましたので
届く範囲で お掃除してから 取り外し
オーリングが変形して 固形化してました。
滲み出しても おかしくはないですね。
オーリング交換して
新品は 太く感じる程です。
交換して シリコングリス塗布してから 押し込んで
取り付けまして
カバーも付けて セルモーターまわりは 終了に
こんな場所は こんな時に一緒に作業しとくのが 一番です。
ある程度 劣化は同時進行しますしね。
お値段なりに効果も高いです。
最近の国会では 増税の話しかして無いのか?
と 思う程 増税が 聞こえて来ます。
防衛費増額するのも 増税するそうでして 復興税を転用案も
プライマリーバランスが 重要だと財務省も盛んに増税を
ブチ上げてますが・・・
国家の年間予算 100兆円規模まで 膨れ上がって
税収が足りない らしい
社会福祉費が 増大してるのが原因との事ですが
高齢化社会になって行くのは 少子化が原因だと アナウンス
しかし 高齢化は 今急に 高齢者が増えた訳では無くて
30年前の若者、中年層が 年齢重ねただけ
30年前から 分かってた事ですよね。
国家財政 税収 60兆円位でしたか?
国債の 返済金額を 除いて 単年度税収で 赤字にならない様に
するには どう分配したらならないか?
財務省は 考えないのですかね。
そうすれば 本来の年金額とか 医療保険の適用範囲とか
公務員の棒給とか 議員の報酬とかが ハッキリ分かるとは
思うんですがね。(多分多いのは分かりますが)
道路目的税だった 自動車重量税を 一般財源化して 道路目的金が無くなると新たに 新設しようとする。
社会福祉費等は 加入時の決まり事とか(負担金等)を
随分変更してますが 初めの加入時の契約?約束は
方便だったのか?
もし そうだとしたら 国家としての詐欺にあたりはしないのか?
まぁ 契約書自体が無いので あたらないのかな?
この年の瀬に 政治機関側から聞こえるのは 暗い話ばかりだと
思いませんか?
でわでわ また
52 555









