今日も 快晴 眩しい空 爽やかな風の 京都です。
日向に居ると とっても 爽やかなんですが・・・
室内に籠ると なんとなく 肌寒い感じが
春先は いつも こんな感じなんですがね。
こんな天気が 週末に来ると こぞって バイクが 動き出すかな
コロナと言って 引き籠ってると 段々と 気が滅入って来ますしね。
バイクに乗ってる限り 人込みでは 無いはず
それに ガソリンも 下がってきてますしね。
さて~
昨日は 景色を眺めながら
あの船は 何処へ 向かってるのだろうか?
とか 思いながら お弁当を
しかし・・・・
買えないし 売れないし・・・ 最近 不調なんですよ・・・
誰か 注文して下さいよ~
ほんで
本日は これを
何時も 来られる スクーターです。
色々 作業させて頂いてます。
今回は タイヤ交換の 依頼でした。
フロント だいぶ 減ってますね。
リアはと
これも 減ってますね~
タイヤ 特にスクーター乗ってる方は 無頓着なのか?
もっと 溝が無くなるまで 使われてますが これくらいで交換
するのが 吉 なんですよ
オーナーさんの 奥様と 相談しました 結果 取り付けタイヤは
ティムソンになりました。
アジアンタイヤですが 最近 日本市場に 力を 入れてるのか
JISも 取得してます。
うかうかしてると メイドインジャパン 負けてしまいますよ
タイヤ交換時は これも 新品にするのが 吉
大抵は 有料交換のお店が 多いと 思いますが
当店は 作業代金に 込みにしてます。(廃タイヤ代も)
ただ 近年思いますに 値段を 改正しようかと
リアタイヤ このナットが 外れるのか?
不安でしたが なんとか 緩みました。
ホイルの ナット 泣かされる事 多いなんですよ
特に SSの所で 一度も 交換して無い バイクは
リアも 新品に 交換
んで
取り付けも 終了
タイヤが 新品になると 見た目も いい感じですね。
これで また 当分は 問題無く 走ってくれるでしょう
古い 車両ですが メンテナンス、部品交換したりしながら
長く使うのも 良い選択だと 思います。
これからも よろしくです。
でわでわ また










