やっと 春らしく ポカポカ 陽気で 昼からは 上着を 着てたら 暑い位の京都でした。
街の 桜の花も 一気に 咲き始めました。
近くの 醍醐寺も 太閤桜を 見に来る 観光の 車 バスで 渋滞 身動きが
取れないそうです
週末は 満開に なりそうですが あいにくの 雨降りの 予報・・・
上手い事 タイミングが 合いました(悪い方に)
さて~
三月の 陸事は 物凄く 混んでますので 四月に入ってから 登録しようと
放置 してました アレ ボチボチ 登録しないと 怒られそうなんで
行って来ました。

午後からの 4ラウンドで 持ち込みましたよ~
カメラを 忘れて 来ましたので 陸事での ナニは なし・・・
車検だけなら そこそこで 戻れるのですが 登録が 有りますと 時間が 掛かりました。
配置されてる人も 今日は 少なかったですし・・・
戻って来まして 写真を パチリと

S井さん さぁ これで あなたの物 ですよ~
連絡と お〇ね 下さいネ~~ (急ぎませんので)
無事に 登録も 出来ましたので オイル交換を

かなり ヘビーな オイルが 大量に 出て来ました。
エレメントも 交換しますので 外したのですが・・・
実は・・・ エレメントの 位置が 分からず 探しました・・・

ドライサンプ エンジンですので ドレンボルトも 二か所
分かってしまえば 何でも 無い事 なんですが わかりにくい
ドレンワッシャーは 二か所共に 交換しまして

エレメントも リセットも 兼ねて 交換しますよ

んで
エンジンオイル 入れようと・・・
エンジン中 探しましたが 容量の 記載が 無い・・・
大抵の バイク 書いて有るのですがね。
入れる準備だけして 終了
調べますと 3.6L (エレメント交換時) だそうで
オイル 入れて 待望の 試走です。
明日の 午前中なら 雨も 大丈夫そうなんで
試走後の 作業は ETCの 取り付け なんですが・・・
読み取りアンテナ どうやって 付けようか? 思案中
何とか 桜に 間に合いそうですよ~ S井さん
でわでわ また
