先に 進みましょう。  XJR400R 4HM | 街の小さな修理屋さんの日記

街の小さな修理屋さんの日記

日々の色々な事かな




小学校の 卒業式も 終わって 小中高と 全ての 卒業式が 済みましたので

変わった時間に 子供を 見る 京都です。

子供達が 予想しない時間に 活動してますので 車の運転に 何時も以上に

気を付けないと 事故に なってしましますよ






さて~


一応 完成した様な 感じですので 次の 車両を 進めて行こうかと

入れ替えを しました。



イメージ 1


XJR400R  4HM  です。

年式は 2000年式 だったかな?


イメージ 2


真っ黒 カラーに 金の エンブレムです。

業者がらの 買い取りですが バイクの 出所は バ〇ンでしたよ~

まぁ 程々に きてますね。


イメージ 3


プラグ これでもか位に 錆びてますし ヘッドナットも 赤茶色

マフラーは 社外品に なってますし


イメージ 4


バッフル入って無いので 程々に にぎやかかな?

この辺は 人の 好みの部分ですので なんとも

しかし 取り付けステーが?





走行距離は まあままかな


イメージ 5


タンクは 色剥げが 有ります・・・

この辺は 考え中かな

イメージ 6


エンジンは 掛かると 聞いてましたので 大丈夫かと 思いますが


取り敢えず 掛けてみました


イメージ 7


持って来てから 日にちが 経ってましたが 一発始動しました・・・

が・・・ アルアルで メカノイズが してますよ~

まぁ 前の XJRよりは 随分と 静かですがね。





簡単な 紹介は こんなモンですね~

取り敢えず タンクとか 外装品を 外しながら 点検? していきますよ~







今日は 午後から 訪問者が 有りまして

こんな バイクに 乗った人ですよ~

イメージ 8


最近 休みの日は よく来ますね~ (監視)

この バイク 5年前に 納車しましたが どれ位 走ったのかな?




イメージ 9


2万1千 マイルですね。

年式の割には 少ない距離ですが そこそこ ヤレてますので 来てからの

加修がね。

ほぼ 完成車を 見に来たのと ETCの 移設の 御相談でした。

車検は 4月に なってから 行きますので それまでに 外しといて 下さいネ










んで

彼と 駄弁ってると 外から 何やら エライ 怒鳴り声が してますので

やじさん 馬さんで 見に出ましたら・・・

ウチの店の前で 接触事故したみたい・・・

三十代の 兄ちゃんと 70オーバーの 老夫婦の 乗った 車同士が ミラーが

当たったと 

何時も 店の前に 車両を 出してますので なんですが 

置いてある バイクの所で 止まったのに 無理に 老夫婦が 突っ込んで来て 当たったと

警察が 来て 事情を 聴いてましたし まぁ これで 終わりかと 思ってましたら

警察が 店に 入って来て 

「バイクを 出さないで 下さい」 と あのう 店の 軒先なんですがね・・・

しかも 溝蓋の上ですし・・・  

大体 止まってる物が 有るのは 見えるのに なんで 私が 警察に 言われなきゃ いけないのか?

老夫婦の BBAが 「やたら バイクが バイクが」 と 言ってましたし 

味方にしたいのか? やたらに 「 あの 車が スピード出してたでしょう」 と 同意を

取りに 喋って来ましたので 「見て無い」 と 言い張ったので 警察に 行ったと 思う


何時も 前を 通る老夫婦の車なのですが 前から車が 来ても 寄らないので

私も 覚えてるのですよ。

オマケに 我先に 進んで 行きますので 運転が 危険なんです。

後の事は どうなったのかは 知りませんが

あんな 年寄りの 運転が 最近の 年寄り事故の様な 気が します・・・

あの人たちは いいでしょうが 私たちが あの年代になる頃は 免許書 強制返還に

なるのかも? ですね。

その時は 原因は 死んでますので 文句も 言えませんし・・・

困ったもんです。

今日 非常に 気分の悪くなる出来事でした。




あ~あ 不愉快だ~












でわでわ また