化学流産 終了の兆し | 日常ブログ

日常ブログ

子育てって奥深い。
2016年に傍卵巣腫瘍を腹腔鏡にて摘出。
2014年生まれの娘と
2017年1月より2人目妊活中
もうすぐアラフォー!
自力で妊活を頑張るブログと時々子育て

先週水曜日から本格的に出だした血たち。


六日目の今日、午前中は血も見られなかったのですが、
午後からは、黒~い血がナプキンについていたり
ふいたときにティッシュについてたり。

やはり終了には早かったようです。


明後日には病院にいくから、きっと全てわかるんだけど。


先週はショックで落ち込んで、
もう妊活なんてできない!こんなに悲しいのはもう耐えられない!と思ってたけど、
今週はさっぱりしています。

落ちるとこまで落ちたからかな。

今諦めてしまったら絶対後悔する。
あー、あのときなんで頑張らなかったんやろうって。


私たち夫婦にはタイムリミットが近づいてる。


だから今はまだあきらめるわけにはいきません。




化学流産のあと、
生理を1~3回見送ってと言われることがあるみたいなんやけど
それ言われたら結構ショックかも。
一回は想定内やけど。。


その後の生理がちゃんとくるかもわからんし、
不安だね、やっぱり。


とりあえず、化学流産がうまく流れて子宮がきれいになっていたらいいなと今は思う。

子宮外妊娠やったら、えらいことやもん。
今の医療をもってしても、
移植して育てるってできないんやね。

なんかできそうやのに、そんな簡単じゃないんやね。


赤ちゃんもどってきてね、待ってるよ!