1年半前、
娘の服を
ハンガー収納に変更しました
これが最高過ぎて
息子の服も
ハンガー収納に変えました!
その時のことを
ブログに書いてなかったので
だらしない息子が
1年半もキープできている奇跡を
書きたいと思います!
1年半前の息子
毎日ゲームに忙しくて←
片付けない息子。
そんな息子の部屋の
1年半前は…
《ドアから見ると》
《部屋の中から見ると》
引き出しの上に服の山!!
横には家族の水が…(汗)
母の望み
母的には、
洗濯物を
畳む位はして欲しかったんですよね
自分のことは
自分でできる人間になってほしい
だから、
洗濯後
『畳んでおいてね』
と引き出しの上に置く
↓
全然仕舞わず
服は
積もっていくばかり
↓
見るに耐えかねると
私が畳んで仕舞うんですが、
/
自分で仕舞えよ〜!
\
ってなってました
全部ハンガーにするぞ!
期待しすぎてたんです!
どうせ私が仕舞うなら、
洗濯を取り込んで
↓
そのまま仕舞う
方がお互いに楽ですよね
/
そうだ!
『息子の服も
ハンガー収納
にしよう!!』
\
現状把握
ということで、
「現在の服収納」を把握します
《チェストの中身》
ハンガー収納にする場所
服を入れる場所は、
チェスト横の押し入れ
に決めました。
【Before】
《押入れ中身》
【After】
《押し入れ下段》
チェストは
→自己搬入で粗大ごみへ
この片付けから1年半後の現在
崩れない理由は、
服を取って
着てくだけだから
流れ
息子は
着たい服を選んで着る。
全部見えるので
間違えて取って
ぽいっとそこら辺に置くことも無し
息子が着たら
ハンガーがそのままなので
定期的に私が回収
着た服を洗濯して
乾いたら
押し入れに戻します。
というわけで
息子は着てるだけなので
スッキリです
子どもに合わせた収納
小学生の頃から
手がかかるようになった
ADHDグレーの息子。
少しでも普通に過ごせる人間になるようにとか
将来奥さんが困らないようにとか
色々考えて
あの手この手で
なんとかしようとしてました
でも
やれないものはやれないんだなと
通常児の娘を見てると痛感します。
弱い部分
強い部分
人それぞれありますよね!
ただでさえ頭の中が大混乱なADHD。
分かりやすい収納システムで
単純化して、
脱ぎっぱなしだけ
注意していくことにしました
息子には
試行錯誤の毎日です
▼関連記事
最後まで
お読みいただきまして
ありがとうございました
☆シンプルな暮らしのアトリエ☆
おたかさん
※おたかさんのブログとは※
元片付けられない人間です
愛知県名古屋市で
・普通の家
・センスの無さ
・捨てられない
・つい買ってしまう
と日々格闘し、
素敵な暮らしに
憧れて頑張ってます!
*****
自分が
HSPだと気づき、
『HSPのためのお片付け』
についても
書いています
たまに
息子のADHDグレー
保育園調理パート
アダルトチルドレン
の話もあります