「できた!」嬉しい声をいただく『ライフオーガナイザー入門講座』のご案内です。 | 【暮らしの整理術】50歳からのRe:スタート うちらしく 暮らしやすく~かんたん・たのしく・おもしろく~/シンプルing

【暮らしの整理術】50歳からのRe:スタート うちらしく 暮らしやすく~かんたん・たのしく・おもしろく~/シンプルing

本当にだいなこと・物を大切にできる暮らしへ
住む私 住む家 住む街が好きになる
そんな暮らしの整え方を実践中

40代50代と暮らしテーマを持ってみる。優先優先順位を持てるようになり、結果、暮らしのゆとりや余白ができ、叶うことができる暮らしの整理術


 

捨てても

収納本を読んでも
すっきりしないことがあるとしたら?
 

線

わたしの
「心地いい」をつくるライフオーガナイズ
線


どうしてこの整理術だと
だれにでもらくにすっきり
暮らせるのでしょうか?
なぜ暮らす人の
満足度が高いのでしょうか?
~ライフオーガナイズより~

 

暮らしをもっと
かんたん・楽しく・面白く

捨てるから始めない
空間と心のお片づけサポート

今日も「片づく片づけでハッピーに♪秋山陽子です

 

最近、片づけというといろんな資格がありますが、

捨てるから始めない

「もの」を収める片づけより「人」が満足いく片づけ術

ライフオーガナイズをご存知ですか?

 

ライフオーガにザー入門講座には、

チェック(白地)片づけが昔から苦手なんです

チェック(白地)テレビや雑誌で見て、面白そうと思ったので

チェック片づかないのは、思考の整理ができていないのと繋がってるのではないかと思い....

チェック(白地)◯◯さんのブログをずっと読んでたので

チェック(白地)私は片づけ好きなのだけど、家族がやってくれない。どうしたらいいのかと思い...

チェック(白地)家を新築するにあたり、収納ではなく考えの整理だと思ったので

チェック(白地)片づけ得意です。仕事にできるのか知りたいです

チェック(白地)暮らしそのものを見直したくて

チェック(白地)これまでの片づけとは違う気がして

チェック(白地)東京・大阪の友達が進めるんです

・・・・

中には、

チェック(白地)全く知らないし、今もわかってないけど、2回聞いたんです「ライフオーガナイズ」と。だから、何かと思って受講しました。という方も(笑)。

 

 

なんかモヤモヤしている「片づけ」について、スッキリさせたい!共通点のもと、いろんな目的を持って受講に来てくださいます。

 

 

チェック(白地)ライフオーガナイズとは何か?

チェック(白地)ライフオーガナイザーとはどんな職業なのか

チェック(白地)「もの」より「人」に焦点を当てた片づけ術とはどんなことか

チェック(ボックス白)帰ってからすぐに行動できる法則を使った「片づくワーク」

 

そう、収納術などはありません(笑)。

 

■詳しくはこちらの記事で 「もの」を収める片づけから「人」が満足いく片づけ

 

 

「片づけの視点や意識が変わる」実はこれだけでも、「できる」「できた」を増やすことができるのです。

 

 

入門講座の中で「家の中の空間の見え方変わるかもしれません」と言ってる私に、きっと皆様、疑いの目線風(笑)。だけど、もう何人も、受講後「不思議です」という声をいただいてるので、その目線はむしろ楽しみになっています♪

 

先日も嬉しいご感想をいただいたのです。

「洗い終えた洗濯物を収めることができない」と言われていた、T様。

ワークで小さな仕組みの1歩を考えました。

 

 

私の中でかなり変化がありました。タオルからはじめましたが、今では洗濯物を干す時に取り入れた時のことを考えて干すようにし、取り入れるときはクローゼットの物と脱衣所のものを分けて取り入れすぐに畳むようになりました。子供の用事、時間が無いということ以外は洗濯物を置きっぱなしになることは無くなりました。畳むのは苦ではなく流れで畳もうと思えるようになりました。(中略)他にも小さいところもやってみました。こんなにも変われるのだとびっくりです。最近は他にもできることないかなとわくわくしています。

 

 

①片づく仕組みを考えられるようになると、

②戻す習慣がつきやすくなります。

③「できた」は、片づけ意欲が湧いてきます

 

小さな3つの変化からは、

ポイント。「私にもできた」自身

ポイント。片づけた後の暮らしの変化


が見られます。また、ライフオーガナイザーが「片づけサポート」で大切にしてることを知っただけでも、家族の片づけの視点が変わりました。とのお声も戴いています。

 

片づけの基本、作業のSTEPは、「ライフオーガナイザー2級認定講座」で知ることができます。片づけが好きな人はもちろんですが、片づけが苦手だった方ができるようになり、「ライフオーガナイザーになりました」という方もとても多いのですよ〜^^。

 

今年も残すところ、45日です。ぜひ、一度、「ライフオーガナイズ」「ライフオーガナイザーはどんなことをしているのか」知っていただけると嬉しいですハート①

 

アンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーライン

線

あなたの本当にやりたい暮らし、応援します。

線メガホン

 

線

片づけでハッピー♪

年内のオーガナイズサポートのお申し込みは、お早めにお申し込みください。

ご質問もお問い合わせください^^。

線

 

アンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーラインアンダーライン

 

 

▶︎講座のご案内

 

 

9月16日  (日)ライフオーガナイザー入門講座 満席

9月19日  (水)メンタルオーガナイズエッセンスセミナー 満席

 

new9月27日(水)防災備えの1歩始め茶いませんか残席3名 →こちらのお申し込みは、LINEから

10月17日(水)ライフオーガナイザー2級講座 満席

10月21日(日)ライフオーガナイザー入門講座 残席3名

10月24日(水)メンタルオーガナイズエッセンスセミナー残席3名

11月18日(日)メンタルオーガナイズエッセンスセミナー 残席2名

11月24日(土)ライフオーガナイザー入門講座残席3名

12月8日 (土)ライフオーガナイザー2級認定講座

*お申し込み・詳細は下の講座案内から

 

 

片づけは簡単・楽しく・面白く

やりたい暮らしをしていきませんか?^^

 

 

ここのところ、たくさんのお申し込みいただいたおります。ありがとうございます。

▶︎「オーガナイズサポート」

 

 

シンプルing/HP

 

 

オーガナイズサポートについてもお気楽にご相談ください。

 

❶LINE@

 

友だち追加

  

❷メールフォーム

 

https://ws.formzu.net/fgen/S45108543/

 

❸メール

simpleing12@gmail.com

 

❹もしくは、電話でも大丈夫です(折り返しかけます)

 

090-2291-1054

 

 

片づけた後の暮らしを楽しむ時間を切り撮っています/インスタ